店舗お知らせ

津田沼
2025/09/11

津田沼で漢方相談|GOOD LIFEフェア2025に出展 ― 東洋医学で女性の健康をサポート

 こんにちは、誠心堂薬局 津田沼店です。

漢方相談薬局・鍼灸院を東京・千葉で21店舗展開する誠心堂薬局(本社:千葉県市川市)は、38年間にわたり東洋医学を通して心と体の健康を支えてきました。

このたび、2025年9月26日(金)~28日(日) に東京ビッグサイトで開催される 「GOOD LIFEフェア2025」 に出展いたします。
当店は、生活習慣改善と東洋医学を融合させた独自メソッド 『美血ファスティング』 を中心に、女性の健康と美容をサポートする取り組みを紹介します。

 

◎体験型ブースで体内糖化度をチェック

当日は、東洋医学の考え方をベースにした 美血ファスティング のご紹介に加え、来場者の 体内糖化度(AGEs) を測定できる体験型ブースを設置。

自分の体の状態を知ることで、内側から健康と美しさを整える第一歩を踏み出すきっかけになります。

 

◎西野裕一先生による講演のお知らせ

テーマ:『糖化と老化の話 漢方薬でいつまでも元気!』
日時:9月27日(土) 14:00~
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール内 「つながるセミナー」ステージ

体内の糖とたんぱく質が結びつき“焦げた”状態になる 糖化 は、肌や内臓の老化に影響すると注目されています。
また中医学では、健康や若さには 腎臓の力 が関係すると考えられています。
本セミナーでは、糖化度と腎の働きを通して、健康寿命を伸ばすためのヒントをお伝えします。

※参加には事前登録が必要です。詳細は公式サイトをご確認ください。
GOOD LIFEフェア公式サイト

 

◎誠心堂式「美血ファスティング」とは

美血ファスティングは、単なる体重減少のための方法ではありません。
体内の不要な老廃物の排出を促し、新しいきれいな の再生をサポートすることで、体の内側からリセット。

漢方の理論を応用し、栄養・潤い・精神活動を司る血の巡りを整えることで、健康と美しさを同時にサポートします。

・美血ファスティングとは:詳細はこちら

 

◎ブース来場者限定特典

誠心堂薬局LINE公式アカウント登録者の方限定で、アンケートに回答いただくと以下をプレゼントします。

A:自然成分サンプル(どちらか1種類)

・葉酸+自然植物エキス配合サプリ「卵宝源」2日分(妊活中・妊娠希望の方におすすめ)

・健康サプリ「命門丹」1日分(腎や全身の活力をサポート)

B:体内糖化度(AGEs)無料測定体験
体内に蓄積された糖化物質の量を測定し、自分の健康状態を知る指標として活用できます。

さらに、先着順で 「壮健五行茶」1回分 をプレゼント!
山査肉・麦芽・ハブ茶・ハトムギ茶をブレンドした、毎日飲みやすいオリジナル健康茶です。

 

◎女性の健康と生活習慣改善をサポート

誠心堂薬局は、今回のフェアを通じて 美血ファスティング糖化と老化に関する東洋医学のアプローチ を発信し、女性の健康と生活習慣改善をサポートいたします。

津田沼でも漢方相談を行っていますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

 

誠心堂薬局 津田沼店
JR津田沼駅 南口 徒歩2分
☎ 047-493-1493

津田沼
2025/09/10

津田沼で漢方相談|美血ファスティングで血糖値コントロールと健康的な食生活を

◎血糖値の乱高下がもたらす生活習慣病リスク

こんにちは、誠心堂薬局 津田沼店です。

糖尿病をはじめとする生活習慣病は、血糖値の乱高下がじわじわと身体に負担をかけることで進行していきます。
「甘いものや炭水化物を控えなきゃ…」と分かっていても、つい食べすぎてしまう方は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、体を休ませながら整える 美血ファスティング です。

 

◎糖質コントロールに役立つ食材

日常の食事で血糖値を安定させるには、食物繊維やミネラルを多く含む食材をうまく取り入れることが大切です。

・海藻類:食物繊維で糖の吸収をゆるやかにする

・きのこ類:低カロリーで腸内環境を整える

・ナッツ類:良質な脂質と食物繊維で血糖値の急上昇を防ぐ

これらは和食にもおやつにも取り入れやすく、糖質コントロールの強い味方になります。

 

◎美血ファスティングで「食習慣のリセット」

誠心堂の美血ファスティングは、必要な栄養素を補いながら消化器を休ませることで、

・血糖値の安定

・体内リズムや代謝の改善

・食べすぎや甘いものへの欲求のリセット

をサポートします。

さらに漢方薬局ならではの体質相談を行い、冷え・むくみ・ストレスといった不調に合わせたアドバイスも可能です。

 

◎無理なく、楽しく、健康的に

糖尿病予防やダイエットは「我慢」だけでは長続きしません。
美血ファスティングは「美味しくて身体が喜ぶ」食生活をベースに、無理なく習慣づけることができる健康法です。

 

◎津田沼で美血ファスティング・生活習慣病予防のご相談を

誠心堂薬局 津田沼店では、生活習慣病をはじめ、不妊症・婦人科疾患・皮膚疾患・自律神経のお悩みまで幅広い漢方相談を承っています。

 

「血糖値が気になる」「体質改善しながら健康的にダイエットしたい」
そんな方はぜひ一度ご相談ください。

津田沼
2025/09/07

津田沼で漢方相談|慢性腎臓病・尿酸値・高血圧の深い関係とは?

慢性腎臓病は“気づきにくい”から要注意

腎臓の働きが低下する「慢性腎臓病(CKD)」は、初期には自覚症状がほとんどなく、知らないうちに進行してしまうことがあります。
特に 尿酸値の高さ(高尿酸血症)高血圧 と密接に関わり、互いに悪循環をつくるため注意が必要です。

 

〇尿酸値が腎臓に与える影響

・尿酸が体内にたまりすぎると、腎臓に結晶が沈着して炎症を起こす

・血流が悪くなり腎臓への負担がさらに増える

結果として 腎機能の悪化 → 尿酸の排泄低下 → さらに尿酸上昇 という「負のスパイラル」に入ってしまいます。

 

〇高血圧とのトリプルリスク

・尿酸値の高さは血圧の上昇にもつながります。

・血管を硬くする

・塩分をため込みやすくする

・自律神経を緊張させる

このため 高尿酸血症 → 高血圧 → 腎臓悪化 という悪循環が強まるのです。

 

〇生活習慣の見直しが第一歩

腎臓・尿酸・血圧を守るためには、日常生活の工夫が欠かせません。

・水分をしっかりとる

・食べすぎ・飲みすぎに注意

・プリン体や果糖のとりすぎを避ける

・適度な運動と体重管理

ただし、必要なアプローチは人それぞれの体質によって異なります。

 

〇漢方で体質からのサポートを

漢方では「腎を守る」「血流を整える」「余分なものをため込まない」ことを重視し、体質に合わせた対応が可能です。

・血圧が高め

・尿酸値が気になる

・疲れやすい

こうしたサインを感じたら、薬だけに頼る前に「体質改善」という視点を取り入れてみるのもおすすめです。

 

〇津田沼で慢性腎臓病・尿酸・高血圧の体質相談なら

✨ 誠心堂薬局 津田沼店では、慢性腎臓病・尿酸値・高血圧でお悩みの方に向けて、体質に合わせた漢方相談を承っております。
日常生活の工夫と併せて、無理のない体質改善の方法を一緒に見つけてみませんか?

誠心堂薬局 津田沼店
JR津田沼駅 南口 徒歩2分
☎ 047-493-1493
ご予約はお電話またはネット予約にて承ります

津田沼
2025/09/07

津田沼で漢方相談|35歳からの妊活 ― 卵子の質を整える漢方と鍼灸サポート

○年齢とともに増える卵子の染色体異常

こんにちは、誠心堂薬局 津田沼店です。

不妊治療の分野では、受精卵の染色体を調べる「着床前検査(PGT)」が、35歳以上の女性にも広がる方針が示されました。
加齢とともに卵子の染色体異常が増えることはよく知られており、妊娠の継続や出産の可能性に大きく影響します。

 

○中医学の考え方 ― 「腎」と「血流」の重要性

中医学では、生殖機能をつかさどるのは「腎」と考えられています。年齢を重ねるにつれ腎の力は少しずつ衰え、卵子の質にも影響が及ぶとされます。

また、血流が滞りやすい体質(瘀血)の場合、子宮や卵巣への血液供給が不足し、卵子の成熟や着床環境に影響を与える可能性があります。

 

○誠心堂の「補腎活血法」

誠心堂薬局では、漢方と鍼灸を組み合わせた 補腎活血法(ほじんかっけつほう) によって体質改善をサポートしています。

・腎を補う:鹿茸・亀板・熟地黄などの補腎薬を用い、卵子や精子の質を高める

・血流を整える:当帰・丹参・川芎などの活血薬を体質に合わせて用い、子宮や卵巣への血流を改善する

さらに鍼灸治療で血流をめぐらせ、卵巣や子宮に栄養や酸素をしっかり届けることで、染色体異常を減らし、着床しやすい体づくりを目指します。

 

○35歳から始めたい妊活ケア

卵子の力は28歳前後をピークに徐々に低下し、特に35歳以降はその影響が大きくなります。
体質改善には時間がかかりますが、漢方と鍼灸で「卵の質」を底上げしていくことは、自然妊娠にも高度生殖医療にも有効です。

「検査の結果を待つだけ」ではなく、体の土台を整えることこそが妊娠への近道。
誠心堂は、漢方と鍼灸の力で妊活を頑張る皆さまをサポートしています。

 

○津田沼で妊活相談なら誠心堂薬局へ

誠心堂薬局 津田沼店では、不妊症をはじめ、婦人科疾患や更年期、皮膚疾患、生活習慣病など幅広い漢方相談を承っています。

「卵子の質を整えたい」「体質に合った妊活方法を知りたい」という方は、ぜひご相談ください。

津田沼
2025/09/06

「9/22オンライン妊活セミナー|中医学で考える子宮内膜症と不妊」

赤ちゃんがほしいのに、子宮内膜症で妊活に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
子宮内膜症は増加傾向にあり、20代〜40代女性の約10人に1人がかかるとされます。場合によっては不妊や流産の原因になることもあります。

このセミナーでは、漢方・鍼灸に精通した西野 裕一先生(薬剤師・鍼灸師・国際中医師認定A級)が、中医学(東洋医学)の視点から子宮内膜症と不妊の原因や対策を丁寧に解説。自宅でできる食事や生活習慣の工夫、体質改善のポイントも学べるオンライン講座です。

 

セミナーの内容

・子宮内膜症が不妊に与える影響(癒着、排卵障害、着床阻害など)

・中医学で考える「気・血・津液」の巡りを整える体質改善法

・漢方薬や鍼灸による妊活実績・成功例の紹介

・自宅でできるセルフケアや食生活のアドバイス

 

こんな方におすすめ

・生理痛が強い、生理以外でも下腹部が痛む

・月経量が多い、血の塊が混じる

・不正出血やお腹の張りがある

・子宮内膜症でなかなか妊娠できない

・漢方や鍼灸による妊活を試してみたい

 

  開催概要

・日時:2025年9月22日(月)10:00~11:00(Zoom会場オープン 9:50)

・ツール:Zoomウェビナー(要事前予約)

・講師:西野 裕一先生(薬剤師・鍼灸師・国際中医師認定A級)

・参加費:無料

・参加条件:将来赤ちゃんを希望される女性・男性(カップル参加歓迎)

※申込者には当日の参加URLをメールでご連絡。参加者の氏名や映像は他の参加者に見えませんので安心です。

子宮内膜症でお悩みの方も、漢方や鍼灸による体質改善を学ぶことで妊活の選択肢を広げることができます。安心してご自宅から参加できるオンライン講座、ぜひこの機会にご参加ください。

https://www.seishin-do.co.jp/seminar/?id=1755572275-168215