
店舗お知らせ
- 三茶
- 2025/05/09
★ 出産アンケート 38歳 漢方服用1年で元気な赤ちゃんを出産 ★
こちらの方は漢方服用1年で元気な赤ちゃんを出産された症例です。
漢方服用して血流の良さや睡眠の質の向上などをご実感いただけたようです。
お悩みの方は是非ご相談ください。
- 鍼灸 蒲田
- 2025/05/09
【5月の養生】ツボ押しセルフケア ♪
新年度や新学期、環境の変化や新しい仕事の
プレッシャーを感じた4月も終わり、
少し慣れてきた5月は身体の不調を感じやすく
自律神経が乱れやすい時期になります。
なかなか寝付けなかったり、睡眠が浅い
寝ても途中で起きてしまう等…
あなたの睡眠の質は良好ですか?
鍼灸施術は自律神経をバランスも整え
睡眠のお悩みを改善!
ご相談・鍼灸予約お待ちしております。
一般鍼灸 60分 6600円
(※初めての方、別途初診料2200円)
- 南行徳
- 2025/05/08
保険調剤における施設基準届出事項
クリックして頂きますと内容が確認できます。
- 町田
- 2025/05/07
誠心堂 漢方館の専門性とは
西洋の医師が処方する漢方薬は、保険適用の制限などから選択肢が限られることがあります。一方、漢方相談専門店『誠心堂漢方館町田店』では、中医学に精通したスタッフが豊富な知識と経験をもとに、お一人おひとりの体質やお悩みに合わせた最適な漢方薬をご提案いたします。
当店では、即効性と実感力に優れた煎じ薬を多数ご用意しており、丁寧なカウンセリングを通して、お身体の状態や生活環境に合った処方を行っています。また、使用する生薬はすべて品質にこだわり、厳選されたものを使用しております。
単なる症状の改善にとどまらず、根本から体質を整えることで、不調の出にくい、元気に過ごせる身体づくりをサポートいたします。長年の不調や慢性的なお悩みをお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。
- 鍼灸 船橋
- 2025/05/06
出産アンケート 32歳・体外受精・鍼灸
ご出産アンケート
A.O様
ご出産時のご年齢:32 歳
担当の先生(鍼灸):上原
ご出産日:2025 年4月
病院治療:体外受精
不妊治療期間:10か月
鍼灸治療期間:10か月
治療クリニック名:船橋駅前レディースクリニック
①当店にいらっしゃるまでのお気持ち、鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?
移植前にいろいろと効果があるものを調べ、やれることはやって悔いなく迎えたいと思い始めました。
② 鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になっていたとは?
下半身の冷え
③鍼灸を行って、病院の検査·基礎体温·体調などは、どのような変化がありましたか?
上の子の育児、仕事で身体に疲労がたまっていたが、施術後はいつも身体が温かくなり軽くなったと思います。移植前後に子宮まわりを整えていただき1回で成功することが出来ました。
④鍼灸の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?
いつも身体の不調に合わせた施術をしていただきました。なんでも話すことができありがたかったです。
⑤ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?
長い妊活期間、妊娠期間、辛いことの方が多かったですが無事に生まれてきてくれてうれしかったですし、安心しました。
⑥同じように子宝治療を演張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。
治療中はゴールが見えず何が正解なのかわからずつらいと思います。なかなか妊活の話を人に話せないと思いますが私は先生に親身になってきていただき、気持ちが楽になり前向きに過ごすことが出来ました。皆さんの身体をまずは大切に、頑張ってください。
- 鍼灸 船橋
- 2025/05/06
【健康・無料・船橋】 5月 「五月病を撃退するツボと漢方薬」 東洋医学で考える季節のお悩みの健康講座(体験あり)
健康セミナーを開催します。
季節の養生・自分の身体の事を知って元気に過ごしましょう。
NHKのあしたが変わるトリセツショーでも紹介された「糖化」度測定も出来ます。
セミナー開催情報
日にち:2025年5月10日(土)
講 師:関根裕司先生
当日スケジュール
9:45 開場
10:00 講演スタート
10:40 AGES(糖化度)測定と測定結果の解説・質疑応答
11:00 終了
会 場:船橋市中央公民館 第5集会室
定 員:10名
参加費:無料
参加特典:AGES(糖化度)測定
※お体の糖化度の状態を測定します。
鬱々した気分、落ち込み
めまいや、不眠……
五月病は早めにケアが大切です
ゴールデンウィークが明ける頃、よく耳にするのが「五月病」
四月の新しいスタートを迎えた緊張感から、ふっと気の緩む大型連休。
生活のペースもまだ上手くつかめないし、気候の変化も大きいので、体内のリズムも乱れがちです。
五月病は、「気力がわかない」「気分が落ち込む」「なんとなく体調が悪い」「眠れない」「食欲がない」「めまいがする」など、心身共に症状が現れることがあります。
この五月病、実は正式な医学用語ではなく、クリニックでは「適応障害」や「うつ病」と診断されます。
だからこそ、重い症状なる前に対策をしたり、日ごろからケアをしておくことが大切です。
- 恵比寿
- 2025/05/06
予約状況のお知らせ
新規ご相談のご予約時間のお知らせ致します。
中国語で相談出来る中医学アドバイザーは月、火、水、木、金曜日の出勤となります。
(我们的中医顾问可以用中文提供咨询,周一、周二、周三、周四、周五工作。)
当社代表の西野裕一先生(不妊治療のエキスパート)のご相談は土曜日となります。
ご予約状況は投稿時点で、下記のお時間で初回ご相談のご予約が可能ございます。
※金曜日に新たに栄先生が配属となりました。不妊症や婦人科のみならず、皮膚疾患、小児疾患、特に難病治療の中医学に精通した、ベテランの中国医師の先生です。
※4月16日より川﨑新店長が隔週日曜日担当しております。不妊治療、婦人科、ダイエット(ファスティング)の相談経験が豊富です。女性ならではのご体調に関するお悩みも、安心してご相談いただけます。
5/7(水)15:30
5/8(木)11:00 14:30
5/9(金)10:00 14:30 15:30
5/10(土)満員
5/11(日)満員
5/12(月)10:00
5/13(火)11:00 15:30
5/14(水)17:00
5/15(木)16:30
5/16(金)11:30 14:00 15:30
5/17(土)10:00 16:30(新店長の川﨑先生担当日です。)
5/18(日)15:00(新店長の川﨑先生担当日です。)
5/19(月)10:30 17:00
5/20(火)10:00 14:00 16:00
5/21(水)11:00 14:00 16:00
※1 ご予約状況は、投稿時点での状況となります。予約状況の最新状況はこちらまでお電話連絡下さい。
☎03-5422-8853
※2 初回は、問診や漢方治療についてのご説明に1時間半程お時間を頂いておりますが、お時間が限られる場合はご相談下さい。2回目以降のご相談時間は30分程となります。
- 新浦安
- 2025/05/05
初めての漢方相談 新浦安店の予約空き情報(5/5時点)
誠心堂薬局新浦安店の初めての漢方相談ご予約空き時間目安
5/7(水) 14時、15時、16時、17時
5/8(木) 11時、13時、15時、16時、17時
5/9(金) 11時30分、14時、15時、17時
5/10(土) 15時30分
5/11(日) 12時、13時、15時、16時
5/12(月) 14時、15時、16時
5/13(火) 10時、11時、12時、13時、14時
5/14(水) 10時30分、13時、14時、16時
5/15(木) 10時、11時、15時、16時、17時
※ご予約が埋まってしまってしまったり、急な空きがあるかもしれません。
お電話やネットからご予約をいただけるとスムーズにご案内できます。
当日の相談をご希望の場合はお電話お願いいたします!
ご連絡お待ちしております!
- 銀座
- 2025/05/04
ズキズキ・ガンガン~辛い頭痛の対処法~
頭痛は、慢性頭痛である片頭痛・緊張性頭痛・群発性頭痛の3タイプ分類され、天気痛というものも最近言われるようになってきています。
片頭痛:ズキンズキンと脈打つような痛み。女性に多く、吐き気や嘔吐を伴うことも。
緊張型頭痛:頭全体が締め付けられるような痛み。過労・ストレスなどが原因で起こります。
群発性頭痛:片目の奥の激しい痛み。男性に多くみられ、数週間から数か月頭痛が続きます。
天気痛:雨の日や低気圧時などに起こる頭痛。
中医学では、慢性化したり繰り返したりする場合は、体内に不調があり、頭痛が起こりやすい体質になっていると考えます。
肝うつタイプ:ストレス頭痛、
気血不足タイプ:疲労で頭痛が起こりやすい
腎の虚弱タイプ:疲れると頭痛がする、慢性頭痛
痰湿タイプ:頭が重く痛い、雨の日に頭痛がする。
瘀血タイプ:刺すような頭痛、ズキズキする頭痛
に分けられます。
頻繁に起こると仕事や生活にも支障が出てしまうので、頭痛に悩まされている方は積極的に体質を改善していくようにしましょう。
また暮らしのケアとして、適度な運動で気・血の巡りを促しましょう。日常に楽しみを見つけて上手にストレス発散し、食生活を整え、暴飲暴食は控えましょう。入浴をして温まり、十分な睡眠をしっかりとりましょう。
それでもなかなか改善しないという方は、漢方や鍼灸治療がお勧めです。
1度ご相談くださいね(^^)
- 自由が丘
- 2025/05/02
最新情報。2025年妊娠実績速報!(4月末時点)
誠心堂グループ内NO1の実績を誇る妊娠数は、14名(2025年4月末時点、グループ全体67名)となりました。
自然妊娠2名、AIH0名、ICSI、IVF、12名
一人でも多くの方に喜んでいただけるよう引き続き最善のアドバイスを追求していきます。
2024年は55名(暫定数)、2023年は50名、2022年は52名、2021年は63名、2020年は52名と毎年多くの嬉しい報告を頂いております。
参考:2023年妊娠実績(自由が丘店)
50名(自然妊娠17名、AIH6名、ICSI、IVF、27名)
妊娠者の内、半数は自然妊娠の傾向でしたが、一昨年以降は病院治療との併用での妊娠者の割合が増えてきています。
妊娠される方が多い当店の治療のポイントは、煎じ薬、補腎薬、鍼灸併用です。
妊活治療は時間との戦いでもあり、1年以内の妊娠を目標としております。
卵子の質、子宮内膜の質をあげていくには、半年を目安に血流改善、ホルモン強化が必要になります。
今後妊活を考えている方、現在治療されている方、1日でも早いスタートが妊娠率アップにつながります。
自然妊娠を希望される方はもちろんですが、病院治療が上手くいっていない方、これからステップアップを考えている方など様々な状況で対応できます。
女性だけでなく、男性の相談も増えてきております。
是非ご相談お待ちしております。
平日は日によっては余裕がありますが、土日希望の方はお早めにご予約ください。
(妊活漢方って?費用は?など載っておりますので事前にご確認いただけるとスムーズです。)
自由が丘店
店長
自由が丘店のtwitter、
店長のtwitter&noteにて妊活の情報を日々発信していますので、
よろしければフォローしてご覧ください。
自由が丘店 店長 桐 正和
03-3718-4193