
店舗お知らせ
- 西葛西
- 2025/02/23
西葛西店の妊活相談! 39歳体外受精で妊娠された方の症例
■ご相談内容について
年齢:39歳
性別:女性
妊活
第一子希望
■相談までの経緯
2年間避妊していなかったが妊娠せず、子宮筋腫、チョコレート嚢腫もあり西洋治療、東洋治療なども含めて検討したいと思い来店。
■どんな漢方薬をご案内したか?
・補血調肝(体の栄養成分である血分を補い、生理に関係する五臓の肝をととのえる)
・気血双補(体の栄養成分である気血の補填)
・補腎精(卵子の質を整えるために、ホルモンの働きを高める)
・活血(血流循環をととのえる)
上記の内容に即した漢方薬を煎じ薬でご案内
■生活習慣などのアドバイス
寝ている間の食いしばりなどがあり、睡眠の質やストレスと妊活についての話など。
日常生活でのストレスが緩和するよう毎回の相談で、不安面が軽減するよう話をしました。
■経過
2022年6月来店
月経前の症状が重く長年悩まされていた。
漢方を服用開始してまもなく基礎体温が安定し、生理痛、月経前症状が改善した。
並行して婦人科受診し体外受精を検討。
子宮筋腫、チョコレート嚢腫があったため採卵後に手術を受け、胚移植。
2023年10月妊娠、2024年6月無事出産。
- 西葛西
- 2025/01/18
西葛西店で良くなった! 自律神経や精神的な不調 お客様の声
原因不明の不調に漢方が有効です!
不調があり病院へいっても原因がわからない
薬が出たけど思うように改善しない
病院の薬の副作用が気になる
ご相談にお見えになる方からは、こういったお声をいただくことが多いです。
原因がわからないときによく言われるのが自律神経のバランス
自律神経は背骨に沿ってあり、体を囲うように走っています。
そのため全身にわたり不調が出やすいのが特徴です。
また自律神経の働きは脳内ホルモンの影響もうけますので精神活動とも密接につながっています。
中医学では自律神経やストレスによるものは肝、精神活動は心の働きの影響を受けやすいと考えます。
肝や心の働きを補うのか、巡りを整え気血の鬱滞をとったり、気が上がりやすい状況を落ち着かせる事が必要なのか、それは人により補う、巡らす、落ち着かせるのバランス配分は変わっていきます。
状況的な外因と、もともとの体質などの内因とのバランスをみていく必要があるということです。
酸棗仁湯、人参養栄湯、加味帰脾湯、加味逍遙散、抑肝散、半夏厚朴湯
色々な漢方が使われますが、体質をふまえて最適なものをご提案させていただいております!
- 西葛西
- 2025/01/18
35歳 体外受精で妊娠された方の体験談
『子宝~お客様の声~』
誠心堂薬局で漢方や鍼灸を使って、お悩みを克服された方がたくさんいらっしゃいます。
改善後、お客様に体験談としてお話を聞いていますので、誠心堂でどんなことができるのか?
是非参考にしてみて下さい!
漢方を始めてよかった 1年未満で待望の第一子を授かりました
N・Nさん
35歳でご妊娠/江戸川区在住
漢方・妊活
―誠心堂を訪れたきっかけは?
自然妊娠を望んでいたものの2年ほど経っても妊娠せず、不妊治療の検査を受けるタイミングで葛西新聞の記事を読みました。
試せることは何でもやってみようと、すぐに予約を取りました。
―漢方を飲み始めてどのような変化が?
劇的に何かが変わったというわけではないですが、便通が良くなったり、冷え性が改善されたなど、体の自然な変化を徐々に感じるようになりました。
続ける中で時間や費用などいろいろ悩み、途中で漢方を止めようと思ったこともあったのですが、「ここでやめたらもったいないんじゃない?」と先生に励まされて続けました。
今、年齢の割に体調が整っているのは、長年続けてきたおかげかなと思います。
―漢方を飲んで体調の変化は?
初めて相談に行った日、帰宅して夫と話し合い、漢方を試してみることに決めました。
全く「押し売り」はせず、「判断はそちらにお任せします」という誠心堂さんの姿勢がうれしかったので。
飲み始めて2、3カ月ほどで、生理前のイライラや冷え性が改善されていった気がします。
鍼治療も並行して行ったので、代謝が良くなり、着床しやすい状態になったからでしょうか、1年も経たないうちに体外受精に成功しました。
最後にメッセージを
私は誠心堂さんに相談して本当によかったです。
一歩踏み出すのは難しいかもしれませんが、行動しないと何も変わりません。
皆さんの不妊治療がうまくいきますように心から願っています。
誠心堂薬局 西葛西店のお客様
取材日:2024年8月2日
取材協力:明光企画
掲載紙:明光企画 葛西新聞 2024年10月4日号
- 西葛西
- 2024/12/10
西葛西店で良くなった! ニキビ、アトピー症状 お客様の声
なかなか治らない皮膚症状に漢方が有効です!
ご相談にいらっしゃった方々は漢方薬を試す前に、皮膚科のお薬を試されたり様々な方法を試され、それでも改善しないもしくは症状を繰り返すため漢方薬局に来店されたという経緯をもつ方が多いです。
皮膚症状がなかなか改善しないのは原因が皮膚だけでなく内臓にある可能性が大きいからです。
東洋医学では皮膚は内臓の鏡と言われ、今のお肌の状態は内臓の働きをあらわしていると考えられています。
だからこそ体質から整える事が必要になってきます。
漢方薬も例えば、ニキビに使うものならば清上防風湯、荊芥連翹湯、十味敗毒湯などが代表的です。
またアトピー性皮膚炎なら、白虎加人参湯、黄連解毒湯、当帰飲子などネットで検索すると出てくるかもしれません。
ただ実際には、状況により使っていく漢方薬の種類は他にもまだまだたくさんあり、その中から選んでいきます。
それは炎症や乾燥、発疹の色や膿の状態などの皮膚症状をみていくことだけでなく体質も考えていく必要があるからです。
漢方薬は今の体質を整え、繰り返す皮膚症状を根本から改善できるようにサポートすることができます。
- 西葛西
- 2024/12/10
40代で妊娠 通じや冷えの症状が良くなり妊娠された方の体験談
『子宝~お客様の声~』
誠心堂薬局で漢方や鍼灸を使って、お悩みを克服された方がたくさんいらっしゃいます。
改善後、お客様に体験談としてお話を聞いていますので、誠心堂でどんなことができるのか?
是非参考にしてみて下さい!
後悔のない妊活ができた。夢がかなって待望の妊娠
Mさん
40代でご妊娠/都内在住
漢方・妊活
―誠心堂を訪れたきっかけは?
なかなか妊娠に至らず悩んでいたところ、たまたま誠心堂の前を通りかかり、入りやすそうな雰囲気だったので、話を聞いてみようと訪ねました。
―漢方を飲み始めてどのような変化が?
劇的に何かが変わったというわけではないですが、便通が良くなったり、冷え性が改善されたなど、体の自然な変化を徐々に感じるようになりました。
続ける中で時間や費用などいろいろ悩み、途中で漢方を止めようと思ったこともあったのですが、「ここでやめたらもったいないんじゃない?」と先生に励まされて続けました。
今、年齢の割に体調が整っているのは、長年続けてきたおかげかなと思います。
―妊娠中、出産後の体調はいかがでしたか?
妊娠中もその時の体調に合わせた漢方を提案していただきました。
おかげで大きなトラブルもなく、産前8週前まで仕事を続けることができました。
帝王切開の後の回復もとても早く、病院の先生にも驚かれました。今は子育てに奮闘中です。
―最後に、メッセージを
子どもが欲しいと思ったら満足するまでやってほしい。
体を整える漢方はその中の1つ。
手間や費用の面で躊躇する方がいるかもしれませんが、先生と相談して自分のペースで続けられます。
そして、子どものない人生を選ぶ、それもまた立派な選択だと思います。
ぜひ後悔のない選択をしてください。