
店舗お知らせ
- 新浦安
- 2025/07/29
新浦安店で夏バテ予防!
夏の厳しい暑さが続くと、「何となく体がだるい」「食欲がわかない」「夜の寝苦しさで疲れが取れない」といった不調が出やすくなります。これがいわゆる「夏バテ」です。中医学では、夏バテは単なる疲労ではなく、季節特有の気候変化によって体内のバランスが崩れた状態と考えます。
特に今年の夏は高温続きで、エアコンの風にあたる時間が長くなり、エアコンによる冷えで「脾胃(消化機能)」が弱りやすくなっている方が少なくないです。
夏バテは中医学的に大きく二つのタイプに分けられます。一つは「気陰両虚(きいんりょうきょ)」タイプで、暑さによって気と体液が消耗し、疲れやすい・口の渇き・ほてり・寝汗などが起こりやすくなります。
もう一つは「脾胃虚弱(ひいきょじゃく)」タイプで、冷たい飲食や湿気によって胃腸が弱り、食欲不振・下痢・むくみ・重だるさなどが現れます。
対策としては、まず過度な冷房や冷たい飲み物を控え、常温や温かい食事を心がけることが大切です。
食材では、気を補う山芋やなつめ、津液を生むスイカや梨、湿を取り除くとうもろこし・はと麦・冬瓜などを組み合わせるとよいでしょう。また、夜更かしを避けて十分な睡眠を確保し、軽い運動や深呼吸で気血の巡りを整えることも有効です。
日々の生活の中で、体の声に耳を傾けて無理をしないことが夏バテ予防の第一歩です。
胃腸の不調が続いていたり、睡眠の質が悪いと感じる方は中医学の力を取り入れてみませんか。
また、7月からハーブティの取り扱いを始めています。
季節のおすすめや体質にあわせてのご提案もできますよ!
- 新浦安
- 2025/07/27
【新浦安|AGEs対策で体の中から若返り】糖化による老化を防ぐ“美血ファスティング”
「肌にハリがなくなってきた」「朝スッキリ起きられない」「体が重くだるい…」
そんな“老け感”や慢性的な不調の原因が、**糖化(とうか)**にあるかもしれません。
漢方とファスティングの力で、体の内側から老化を食い止める——
誠心堂漢方館 新浦安店では、**オリジナルの「美血ファスティング」**をご提案しています。
■ 糖化とは?老化を早める「AGEs(終末糖化産物)」の正体
糖化とは、体内で余分な糖とたんぱく質が結びつく反応のこと。
このとき生まれるのが、**AGEs(Advanced Glycation End Products)**という老化物質です。
AGEsは分解されにくく、
肌・血管・骨・内臓など全身にダメージを与え、
「体の中から焦げつくように」老化を進めてしまうといわれています。
■ AGEsが増えると、こんな不調が…
肌のくすみ・たるみ・シワ 髪のうねりや抜け毛 冷え・関節の痛み 内臓疲労・ホルモンの乱れ 慢性的な倦怠感ややる気の低下
「年齢のせいかな…」と思っていたお悩みも、AGEsの蓄積が関係している可能性があります。
■ 誠心堂オリジナル「美血ファスティング」で内側から若々しく
AGEsの蓄積を防ぐには、
血糖値の乱れを整えることと、内臓の疲労をケアすることが大切です。
誠心堂漢方館 新浦安店では、体質に合わせた漢方サポート付きファスティングをご提案。
食事制限だけに頼らず、漢方の力で「我慢せずに」自然な若返りを目指します。
血液をキレイにして巡りを改善 胃腸・肝臓・腎臓などの内臓リセット 甘いものをやめられない方にもおすすめ
ファスティング初心者の方や、疲れが抜けない方にも好評です。
より詳しくはこちらをご覧ください。
■ 中医学アドバイザーによる丁寧な体質カウンセリング
美血ファスティングは、一人ひとりの体質や不調に合わせた漢方サポートがあるからこそ続けやすいのが特徴です。
\こんなお悩みにおすすめ/
☑ 最近、老けた気がする
☑ 以前より疲れやすい
☑ 血糖値や生活習慣が気になる
☑ 何をしても痩せにくい
☑ 肌や髪にツヤがない
■ 新浦安でAGEs対策・老化予防の漢方相談なら
10年後の元気と美しさは、今の積み重ねで決まります。
ご自身の体質を知り、無理なく始められる**“体の中からのエイジングケア”**を、私たちと一緒に始めませんか?
▶ 誠心堂漢方館 新浦安店では、カウンセリング予約受付中です。
体質やお悩みに合わせたアドバイスをご希望の方は、お気軽にご相談ください。
【アクセス】JR新浦安駅より徒歩5分
お電話・ホームページからご予約いただけます。
- 新浦安
- 2025/07/21
新浦安店 リニューアルイベント開催中
7/21から8/10までの期間限定で、Ages測定会を開催中です。
■ AGEsとは?“体の中で起こる焦げ”
体内で余分な糖分とたんぱく質が結びつき、「AGEs」という老化物質を生む反応のことです。
AGEsは糖化とも呼ばれ、血管や内臓・肌や骨にダメージを与え、見た目の老化と体の老化を同時に進行させます。
その影響は以下のような形で現れます
高血圧・動脈硬化などの血管障害 脂肪肝や腎機能の低下 インスリン抵抗性による血糖上昇(糖尿病リスク) 肌のくすみ・たるみ、骨や関節の老化つまり、糖化は老化であり、老化は生活習慣病の土台でもあるのです。
まずはご自身の糖化度を知って、健康維持について一緒に考えていきませんか?
糖化度が低い方には誠心堂漢方館 新浦安店で使える商品券をプレゼントいたします!
ご予約は不要です。皆様この機会に是非ご参加くださいませ。
- 新浦安
- 2025/07/18
【新浦安店 鍼灸院からお客様の声をお届けします】辛い痛みとしびれ。今では日常生を普通に過ごせるように・・
【鍼灸施術後の感想】
2025年4月 イニシャル:E様 女性/50代
▶ どのようなお悩みでいらっしゃいましたか?
足のしびれ、右半身のしびれ
▶ 来院されるようになって症状は変わっていきましたか?
歩くのもつらく、何をするにも常にしびれと痛みがありましたが、今では日常生活を普通に過ごせるようになりました。
▶ 今のお気持ちを教えてください
薬を飲んでも変化がなく、本当に困っていました。はりとお灸が私には合っていて、悩みが軽くなり、本当に良かったです。
▶ 同じように悩まれている方へメッセージをお願いします
病院では原因が分からないしびれや痛みもあるかと思いますが、はりやお灸で全身の巡りを整えながら、自分でも軽いストレッチを取り入れて少しずつ良くなりました。自分に合ったケア方法が見つかり、本当に良かったです。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
E様は、足や右半身のしびれ・痛みが強く、日中の移動や寝返りさえもつらい状況が続き、睡眠の質も低下。そんな中、NHKの東洋医学特集をご覧になったことをきっかけにご来店されました。
初めは週1回、その後は月2回のペースで鍼灸施術を継続され、日常生活を普通に過ごせるまでに楽になられました✨
ご本人も「はりとお灸が合っていた」と話され、自宅での軽いストレッチも取り入れながら、ご自身の体と丁寧に向き合ってこられました。
東洋医学のアプローチがE様の力になれたこと、私たちも大変嬉しく思います。
◎お身体の痛みやしびれだけでなく、自律神経のバランス調整、妊活、美容に関するお悩みもご相談いただけます。
鍼と漢方の力で、内側からも外側からもやさしく巡りを整え、健やかな毎日をサポートいたします。
\誠心堂 漢方館 新浦安店で、もっと心地よく過ごせる毎日へ/
つらい症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談くださいね!
- 新浦安
- 2025/06/11
初めての漢方相談 新浦安店の予約空き情報(6/11時点)
誠心堂薬局新浦安店の初めての漢方相談ご予約空き時間目安
6/11(水) 15時、16時、17時
6/12(木) 16時
6/13(金) 10時、11時、12時、13時、15時
6/14(土) 17時
6/15(日) 10時、14時、15時、16時
6/16(月) 休業
6/17(火) 休業
6/18(水) 休業
6/19(木) 15時、16時、17時
6/20(金) 11時、12時、14時、15時、16時、17時
6/21(土) 17時30分
6/22(日) 10時、12時、14時、15時
6/23(月) 10時、11時、13時、15時、16時、17時
6/24(火) 18時
※ご予約が埋まってしまってしまったり、急な空きがあるかもしれません。
お電話やネットからご予約をいただけるとスムーズにご案内できます。
当日の相談をご希望の場合はお電話お願いいたします!
ご連絡お待ちしております!