店舗お知らせ

池袋
2024/09/26

★異所性妊娠で卵管片方切除・・・漢方薬で基礎体温安定、夫婦で漢方服用で妊娠できました★ご出産アンケート【第一子・自然妊娠・38歳】

誠心堂で漢方薬を服用し、ご出産された方のアンケートをご紹介いたします。

 

【K様・38歳・漢方服用期間:7ヶ月】

 

*************

 

①当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方と鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?

 

十分な知識、準備のないまま妊活をスタートして、すぐに妊娠できた!と思ったら異所性妊娠で、卵管を片方なくしてしまいました。その後なかなか結果が出ず、子宮内膜ポリープが多数あることがわかり、手術。これが原因だったんだ、もう妊娠できると思ってたところでまた生理が・・・。

何かをはじめないといてもたってもいられず、自分の体を見直そうと、誠心堂さんにご相談しました。

 

 

②漢方と鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

 

手足が冷えやすく、血流が悪いからか肩、首もいつもこっていました。

お尻の関節に以前から痛みがあり、卵の成長が中途半端なことが多かったです。

 

 

③漢方と鍼灸を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

 

基礎体温はより安定してきました。先生のアドバイスにより、食生活を大きく変え、栄養をたくさん、甘いものや油分を減らすことで体調の良いままダイエットも自然にできました。

代謝がよくなり手足もポカポカでした。

 

 

④当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

 

先生はいつも明るく、会うたびに元気をもらえました。妊娠に向けての専門的な知識はもちろん日常の中でのちょっとした工夫、「今の季節はこれを食べたらいいよ!」などのお話がうれしかったです。

妊活中の不安な気持ちや悩みを気兼ねなく話せるので、メンタル的にすごくたすかってました!!

一緒に妊活を頑張っていた先輩にもご紹介させていただき、会ったときはより一層話が盛り上がりました。

 

⑤ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

 

緊急帝王切開で意識もうろうとしてましたが、産声が聞こえたとき、「本当に産まれたんだ、赤ちゃんがきてくれたんだ!!」と半分現実逃避のような不思議な感覚で、でもやっぱりうれしくて、感動で涙が出ました。

術後落ちつき、次の日初めて赤ちゃんに触れてとっても幸せな気持ちでした。手術になったのは予想よりかなり大きかったからです。38週で3458gまでお腹の中で育てられたのは漢方のおかげです!

健康で発育もバッチリです!!

 

 

⑥同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

 

終わりの見えない妊活は本当につらいですよね。諦めるきっかけもわかりません。

もうやめたいと思ってた頃「ご主人も一度試してみては?」と薬剤師さんに言っていただき、一緒に漢方を飲み始めたら、なんと2ヶ月で妊娠できました。

原因が主人だけだったのかは一概には言えませんが、2人で改めて取り組むことで気持ちが変わりましたし、漢方で疲れ解消→ストレス緩和できたのは確かでした。

リラックスして楽しく赤ちゃんを待ちましょう!!

 

*************

 

【スタッフコメント】

K様は、漢方を飲み始めて早い段階で基礎体温が整ってきました。

趙先生も満点!というくらい綺麗な基礎体温が続いていたのですが、ご妊娠には至らず、そんな時ご主人様も一緒に漢方に取り組むことをご提案させていただきました。

K様も書いてくださっていますが、一緒に取り組むことで二人で頑張る気持ちが芽生えるのは確かだと思います。

また、K様は先生からの食事や生活に対するアドバイスも、できる限り取り入れて努力されていたのが印象的です。

そういったアドバイスも一緒にご来店して聞いていただくことで、普段どんなことを頑張っているのか、ご夫婦で知り合えるいいきっかけになるのではないかと思います。

漢方だけでなく、普段の生活でできることや改善すべきことのご提案もできます。

ぜひご夫婦でのご相談をお待ちしております。

津田沼
2024/09/26

❀ご出産アンケート《第二子・自然妊娠・41歳》❀

ご出産アンケートを頂きましたのでご紹介させて頂きます。

 

*************

 

お名前 YK 様

ご出産時のご年齢 41

担当の先生(漢方) 周 密 先生

ご出産日 20244

漢方鍼灸治療期間  18カ月

<自然妊娠>

 

 

   当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方を始められたきっかけはどんなことでしたか?

 

40才になって、自分たちのやり方基礎体温アプリを使ったタイミング法では中々妊娠できなくて不安になったから。

 

 

   漢方治療を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

 

 基礎体温がややガタガタしている。

 

 

   漢方治療を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

 

ー基礎体温が整ってきた。

 

 

   当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

 

1回の相談で、体調や基礎体温の様子を相談したり、次のタイミングの日にちなどを教えてもらえたりして、良かったです。

 

 

   ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

 

―妊娠するまでも長かったけれど、妊娠から出産までも、ひどいつわりや検査でのひっかかりがあったりして、思っていたよりも大変でした。

 でもその分、待望の赤ちゃんと会えた時はとても嬉しかったです。「やっと会えた!」と思いました。

 

 

   同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

 

ー不安やあせりもありましたが、多くの方の協力やはげましをもらって、その時自分にできることをやることで、良い結果につながりました。

 

 

*************

自由が丘
2024/09/25

中医学の「五臓」

体質を決める3要素 「五臓」 中医学では体の中の器官の働きを5つに分類し五臓と呼んでいます。肝・心・脾・肺・腎とあり、それぞれがお互いに関連しながら生体活動を維持しています。 その五臓の中で弱ってしまったり働き過ぎてしまったりすることが「何となく不調」につながっていきます。

浅草雷門
2024/09/22

【今月の養生】脾を労わる食材とレシピ

急に朝晩は涼しいというか寒く感じるほどになりましたね!

この時期は「脾」の機能が落ちてしまう方が多いです。

元々日本人は胃腸が弱いといわれています。これは湿気の多い気候や生ものを食べる習慣が関係しているためと考えられます。

便秘、軟便・下痢、胃痛、ゲップ・おなら、胃もたれ、口臭…胃腸のトラブルを抱えている方も多い印象です。

 

東洋医学における「脾」は、西洋医学の脾臓とは生理機能が全く異なり、胃や小腸をとおして飲食物を消化吸収させ、体に栄養を送り届ける機能を担う「臓」のこと。

食事を通して体に取り入れた栄養分を適切な形に変えて必要な場所に行きわたらせる大切な作業を行っているため、機能が弱るとエネルギー不足になり、体に不調が起きてしまいます。

「脾」を丈夫にして、もっと元気に快適に、日々の暮らしを楽しみましょう????

三茶
2024/09/19

★出産アンケート 38歳、漢方服用11カ月にて無事に妊娠出産しました。 ★

今回は漢方服用11カ月にて無事に出産した症例です。

元々の体調不良はなかったようでしたが、妊活のためだけでなく健康のために飲んでいたとのことでした。

確かに、妊活だけに集中し過ぎるとストレスになりますよね。リラックスして過ごすことも大事なんだと思います。 

お悩みの方は是非ご相談くださいね。

銀座
2024/09/16

秋バテ対策をしよう!~気持ちよく秋を過ごすために~

夏の激しい暑さが少しずつ落ち着き始めましたが、まだまだ蒸し暑さは残っていますね。

 

少し過ごしやすくなってきたかと思った矢先、身体がだるい、頭が重い、疲れが取れない、冷えるといった症状を感じていませんか?

これらの不調を最近では秋バテといい、現代病の一つとも言われています。

 

夏場に冷たいものを取りすぎた内臓冷えエアコンと外気の温度差による冷房冷えが原因となり、

身体は自分が思っている以上にストレスを感じています。

 

これにより自律神経が乱れると身体の機能を正常に調整することができず不調を感じやすくなります。

夏の不調や弱った身体が十分に回復しないまま秋を迎えると、

雨や台風など気象の影響でさらに自律神経が乱れ秋バテの症状が出てきます。

 

中医学では秋バテを身体のエネルギー不足=気虚によって起こりやすいと考えられます。

例えば、夏の暑さや室内外の気温差に対応するためにいつも以上に気を消耗したり

冷たい飲食物の摂り過ぎで胃腸機能が低下し、気を十分に作れないために気が不足してしまいます。

 

日々の食事で気を補う食材を取り入れ、秋バテ対策をしてみましょう!

 

【気を補う食材】

山芋、じゃがいも、カボチャ、しめじやしいたけのようなキノコ類、

オクラ、鶏肉、白米、大豆など、、、

 

そのほか生活習慣を見直し、自律神経を整えることも大切です。

・エアコンで体を冷やし過ぎないために温度調整をする

・お風呂にゆっくりと浸かる

・適度な運動やストレッチをする

・栄養バランスが整った食事をとりいれる

 

身体は資本ですので、自分に優しく身体を労りながら楽しい秋を過ごしましょう!

 

船橋
2024/09/15

体質から整える!ダイエット相談会を9/22(日)~9/28(土)開催予定です。

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

 

糖質カットしても痩せない!

 

痩せてもリバウンドする!

 

痩せて毎日を楽しめるようになりたい!

 

以前のようには痩せなくなってしまった!

 

様々な理由で、瘦せられない方やダイエットに失敗した方は

諦めずにご相談下さい!

 

そんな方には是非ご参加をおすすめします!

15日間で2~5kg減量されている方が多数でています!

 

 

  

★開催日:9/22(日)~9/28(土)

★所要時間:1時間くらい

★相談料:無料

★要予約:予約はこちらから

南行徳
2024/09/15

9/6より中医学アドバイザーの張榮先生が勤務されることになりました

自由が丘
2024/09/15

★営業時間変更のお知らせ★

【営業時間の変更のお知らせ】

以下の日程で営業時間の変更がございますので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。

 

<営業時間>

9月24日火曜日 17時00分時閉店(社内研修のため)

船橋
2024/09/14

★ご出産アンケート★ 27歳 身体の冷えが以前より改善!ご妊娠・ご出産になりました♪

この方は、以前誠心堂薬局をご利用いただき、ご妊娠・ご出産をされたお姉さまからの紹介で誠心堂薬局をご利用になりました。遠方でありましたので、ZOOMでご相談をさせていただきました。

両側の卵管が閉塞しており、手術は行わず体外受精の選択をされました。漢方では冷えなどの状態をよくすることで移植前のコンディションを整えた結果、見事妊娠されました。

 

是非以下の内容を参照なさって下さい。

①当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方と鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?

漢方のきっかけ

姉にすすめられた

血のめぐりが悪く、あたためた方が良いと言われたから姉に相談した。

 

②漢方と鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

腰痛や生理痛がひどかった。足の冷えなど。

 

③漢方と鍼灸を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

体の冷えが前よりなくなった。すぐ妊娠することができた。

 

④当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

漢方の先生

落ちついた口調でちゃんと話を聞いてくれてありがたかった。

 

⑤ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

すごくうれしかった。

自分の子供なんだ~って感動した。

 

⑥同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

味やにおいになれてきても、それでもやっぱりまずい(苦手)って気持ちは変わらずあって、それでも体が変わってる。これを続ければいつか子どもがしっかり育つと思って頑張って下さい。