セミナー情報

  • 妊活
  • オンライン
202512/16(火)
  • image10:00~11:00
  • imageZoomウェビナー

【妊活・無料・オンライン】
妊活セミナー
「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と妊娠 ~排卵・卵子の質・自然妊娠」

【妊活・無料・オンライン】
妊活セミナー
「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と妊娠 ~排卵・卵子の質・自然妊娠」

 

 

不妊の原因ともなる

多嚢胞性卵巣症候群を

漢方の力で乗り越える!

 

 

 

セミナートップ

 

 

多のう胞性卵巣言われました。

どんな病気ですか?

どうすればいいですか?

 

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は比較的若い女性に比較的多くみられる疾患で、このお悩みを持つ方が年々増傾向にあります。

あまり聞きなれないかもしれませんが、女性の排卵障害で多く見られる病気で、卵胞の発育に時間がかかり、なかなか排卵しないのが特徴です。

 

複数の卵胞がたくさんできるのが多嚢胞性卵巣で、この状態は病院の超音波検査で確認することができます。

ただ、それだけですぐに多嚢胞性卵巣症候群とは診断されるわけではなく、多嚢胞性卵巣であることに加えて、以下の3つの項目に全てに当てはまる時に「多嚢胞性卵巣症候群」と診断されます。

 

・排卵しづらい、排卵しないなど、月経周期の異常がみられる

・卵巣に小さな卵胞がたくさんある(多嚢胞性卵巣)

・血液検査で男性ホルモンや黄体化ホルモン(排卵をうながすホルモン)が高値になる

 

PCOSでは月経異常になりやすく、無月経、無排卵周期症、稀発月経といった状態に悩まされることが多いです。

卵胞がたくさんできるわりには1個1個が育ちにくく、排卵がなかなかできないという状態で、これが不妊の原因になることがあり、つまり「男性ホルモンの値が高いため、卵胞は発育するものの途中で成熟が阻害されてしまい、排卵障害や無排卵を招くことで不妊の原因になる」というわけです。

 

病院での治療は「妊娠希望の有り・無し」で違い、妊娠を希望する場合は、排卵誘発剤、ステロイド、糖代謝改善薬、抗プロラクチン薬などの内服のほか、外科的手術が行われることがあります。妊娠を希望しない場合は、ホルモン療法で生理周期を整えます。

 

 

 

なかなか妊娠できない

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のお悩みに

漢方の力が功を奏します

 

PCOSの問題は、卵子の質が悪いために、採卵できても受精卵の質が悪いことが多いことです。

未熟な卵子であっても現代医学の力で育てれば採卵や受精までは行くのですが、胚盤胞にまで育たない場合やグレードが悪く移植してもうまく着床しないケースも見受けられます。

そのような問題はじつは中医学がとても得意とする分野です。

 

中医学では、PCOSになりやすい状態は、血(けつ)の滞りである瘀血(おけつ)や、ネバネバした老廃物である痰湿(たんしつ)、そして発育・成長・生殖を司るが深く関わっていると考えます。

 

ではどうすれば良いかというと、

・体内の老廃物をしっかりと流してキレイにして、血流を良くすること。

・子宝パワーの源「腎」を整えること。

 

しっかりと体質みてその方に合わせた方法で体全体を整え、排卵をスムーズに、卵子の質を上げて、妊娠するための身体の力=妊孕力を高めることが非常に大切になります。

実際、漢方で体質改善をして子宝に恵まれる方は実に多いもので、多嚢胞性卵巣症候群においても誠心堂グループでは多くの実績をあげております。

 

このセミナーでは、 漢方・鍼灸に精通、長年妊活相談に携わり、妊活相談で数多くの実績を持つ「中医学」のスペシャリストが、「多嚢胞性卵巣症候群と妊娠」をテーマに詳しくお伝えします。

妊活に役立つお話や、家庭で生かせるツボや養生についてもご紹介しますので、ぜひご夫婦そろってご参加ください。

 

 

~こんな方におすすめ

 周期が長くて毎月生理がこない

 基礎体温が二相性にならない

 排卵しているか不安

 質の良い卵子を育てたい

 病院で排卵障害と言われた

 漢方や鍼灸をすると自然妊娠にいいの?

 不妊治療と漢方や鍼灸は一緒にできる?

 漢夫婦でできる妊活のためのツボや養生法を知りたい

 

 

<漢方と鍼灸の子宝相談>

お客様の声を集めました

 

お客様の声イメージ

講師情報

西野先生

 

 

西野 裕一 先生

 

薬剤師・鍼灸師・国際中医師認定A級

株式会社誠心堂薬局 代表取締役

一般社団法人日本中医薬学会 理事

一般社団法人統合医療生殖学会理事

一般社団法人日本フェムテック協会 認定フェムテックアンバサダー

 

★2019~2021年西洋医学の不妊治療を2年以上受けて妊娠できなかった33人の患者様において1年以内の漢方と鍼灸の子宝相談で妊娠実績55%

★6か月間の漢方と鍼灸の子宝相談で妊娠実績60% (*2016年ポータルサイトジネコモニター)

 

 

セミナー開催情報

日にち:2025年12月16日(火)

 

当日スケジュール

  9:50  Zoom会場オープン

  9:55  注意事項アナウンス

  10:00 講演スタート

  11:00 講演終了予定

 

ツール:Zoomウェビナー(要事前予約)

  ※申込者に当日の参加URLをメールにてご連絡いたします。

  ※参加者の氏名やビデオは見えませんので、ご安心ください。

 

参加費:無料

 

参加条件:既婚・未婚にかかわらず将来赤ちゃんを希望されている女性・男性

  ※カップルでの参加大歓迎。

  ※18歳未満の方の参加はお断りしています。

  ※お悩みの方以外の参加はお断りしています。

 

 

<注意事項>

・詳細の注意事項はお申込者にメールでご案内いたしますので、必ずご確認上、ご参加ください。

・参加者によるセミナーの録音、録画はご遠慮ください。

・内容や時間は予告なく変更・中止となる場合があります。

・当日の様子は、WEBサイト、SNS、誌面等に掲載させて頂くことがあります。

・セミナー内容・講師等は予告なく変更される場合があります。

・キャンセルのご連絡はお申し込み後にお送りしましたメール内よりご連絡ください。

 

<当日セミナーに関するお問い合わせ>

フリーダイヤル<0120-569-393>誠心堂薬局セミナー事務局 受付時間:9:00~18:00 (日祝除く)

こちらのセミナーに興味がある方は、
以下の申込みフォームよりお気軽にお申し込みください。

このセミナーに申し込む

セミナー情報

毎月テーマを変えて、オンライン妊活セミナーを開催しています。

気になるテーマの回にご参加ください。

https://www.seishin-do.co.jp/seminar/ninkatuichiran.html

 

<中医学の妊活情報>

体質で考える「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」

https://www.seishin-do.co.jp/symptoms/pcos022/

 

 

<妊婦ケア情報>

妊婦の健康とお腹の赤ちゃんを育む誠心堂の妊婦ケア

https://www.seishin-do.co.jp/pregnancy/

 

<産後ケア情報>

産科医がすすめる誠心堂の産後ケア

https://www.seishin-do.co.jp/birth/