セミナー情報

  • 妊活
  • オンライン
20259/22(月)
  • image10:00~11:00
  • imageZoomウェビナー

【妊活・無料・オンライン】
妊活セミナー
「中医学で考える子宮内膜症と不妊」

【妊活・無料・オンライン】
妊活セミナー
「中医学で考える子宮内膜症と不妊」

 

 

赤ちゃんがほしいけど

「子宮内膜症」の不安が。

そんな時、どうしたらいい?

 

 

セミナートップ

 

 

不妊や流産の原因にもなる

「子宮内膜症」を、

漢方で乗り越える!

 

近年、増加傾向のある子宮内膜症。20代~40代の10人に1人が子宮内膜症にかかっているとも言われ、近頃では10代後半でも増えている疾患です。

 

子宮内膜症は、子宮内にあるはずの子宮内膜組織が子宮以外の場所に出来てしまう病気で、子宮の筋層内にできたものは「子宮腺筋症」、卵巣のなかに血液がたまってできたものは「チョコレートのう胞」と呼ばれます。

 

子宮内膜症の厄介なところは、どこに出来ても子宮の内膜と同じように、生理周期(月経周期)に合わせて、発育と出血を繰り返すこと。

子宮以外の場所に子宮内膜組織が出来てしまうと、通常の経血と違って出口がないため血腫となったり、まわりの器官との癒着が起きて酷い痛みを伴います。

卵巣に発生する「チョコレート嚢胞」と呼ばれる子宮内膜症は、卵巣内に生理の度に少しずつ血液がたまり、卵巣は肥大し、チョコレートのようにドロドロに。

 

これらの子宮内膜症は不妊とも深く関わっているも言われ、この疾患があるためになかなか赤ちゃんに恵まれず、漢方でも相談の多いお悩みの1つとなっています。

 

<子宮内膜症のリスク>

①癒着による卵管通過障害

②排卵障害

③卵子質の低下

④着床阻害

 

このように妊娠までの過程で様々な障壁となることがあります。

本セミナーではその原因と対策について、中医学の立場から解説します。

 

 

子宮内の巡りをスムーズに

子宮内膜症で困らないために

体質改善が必要です。

 

中医学では、子宮内膜症は「気」「血」「津液」の3つ流れの停滞、または過不足により引き起こされると考え、どこに問題があるかを見極め、漢方薬や鍼灸による治療を行います。

「気」はエネルギー。身体を温める力、代謝力、免疫力、血液・体液・内臓をあるべき場所に保持したり動かす力のこと。

「血」は血液。全身を栄養して、精神活動を支えるもの。

「津液」は血液以外の体液。身体を潤すもの。

 

子宮内膜症で困らないためには、「気」「血」「津液」の巡りをスムーズにすることが大切で、それは子宮をはじめ体全体の巡りと大きく関わっているのです。

実際に漢方で体質改善をして、無事妊娠・出産されたケースも多くありますので、治療の選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

 

自分で出来る対策としては、食事は冷たいものや生もの、脂っこいものを避け、香りの良い食材や色の濃い野菜がおすすめです。疲れない程度の適度な運動も継続しましょう。

 

このセミナーでは、子宝を望むすべての皆さまへ、 漢方・鍼灸に精通、長年妊活相談に携わり数多くの実績を持つ「東洋医学」のスペシャリストが、「中医学で考える子宮内膜症と不妊」をテーマにお伝えします。

~こんな方におすすめ

 生理痛が強い

 生理以外でも下腹部が痛む

 月経量が多い

 月経にレバー状の塊が混じる

 不正出血がある

 お腹がはる

 子宮内膜症がありなかなか妊娠できない

 漢方や鍼灸の妊活を試したい

 

 

<子宝相談>

子宮内膜症でご相談いただいたお客様の声を集めました

 

お客様の声イメージ

講師情報

西野先生

 

 

西野 裕一 先生

 

薬剤師・鍼灸師・国際中医師認定A級

株式会社誠心堂薬局 代表取締役

一般社団法人日本中医薬学会 理事

一般社団法人統合医療生殖学会理事

一般社団法人日本フェムテック協会 認定フェムテックアンバサダー

 

★2019~2021年西洋医学の不妊治療を2年以上受けて妊娠できなかった33人の患者様において1年以内の漢方と鍼灸の子宝相談で妊娠実績55%

★6か月間の漢方と鍼灸の子宝相談で妊娠実績60% (*2016年ポータルサイトジネコモニター)

 

 

セミナー開催情報

日にち:2025年9月22日(月)

 

当日スケジュール

  9:50  Zoom会場オープン

  9:55  注意事項アナウンス

  10:00 講演スタート

  11:00 講演終了予定

 

ツール:Zoomウェビナー(要事前予約)

  ※申込者に当日の参加URLをメールにてご連絡いたします。

  ※参加者の氏名やビデオは見えませんので、ご安心ください。

 

参加費:無料

 

参加条件:既婚・未婚にかかわらず将来赤ちゃんを希望されている女性・男性

  ※カップルでの参加大歓迎。

  ※18歳未満の方の参加はお断りしています。

  ※お悩みの方以外の参加はお断りしています。

 

 

<注意事項>

・詳細の注意事項はお申込者にメールでご案内いたしますので、必ずご確認上、ご参加ください。

・参加者によるセミナーの録音、録画はご遠慮ください。

・内容や時間は予告なく変更・中止となる場合があります。

・当日の様子は、WEBサイト、SNS、誌面等に掲載させて頂くことがあります。

・セミナー内容・講師等は予告なく変更される場合があります。

・キャンセルのご連絡はお申し込み後にお送りしましたメール内よりご連絡ください。

 

<当日セミナーに関するお問い合わせ>

フリーダイヤル<0120-569-393>誠心堂薬局セミナー事務局 受付時間:9:00~18:00 (日祝除く)

こちらのセミナーに興味がある方は、
以下の申込みフォームよりお気軽にお申し込みください。

このセミナーに申し込む

セミナー情報

毎月テーマを変えて、オンライン妊活セミナーを開催しています。

気になるテーマの回にご参加ください。

https://www.seishin-do.co.jp/seminar/ninkatuichiran.html

 

<中医学の妊活情報>

子宮腺筋症

https://www.seishin-do.co.jp/symptoms/adenomyosis_of_the_uterus025/

チョコレート嚢胞

https://www.seishin-do.co.jp/symptoms/chocolate_cyst024/

 

<妊婦ケア情報>

妊婦の健康とお腹の赤ちゃんを育む誠心堂の妊婦ケア

https://www.seishin-do.co.jp/pregnancy/

 

<産後ケア情報>

産科医がすすめる誠心堂の産後ケア

https://www.seishin-do.co.jp/birth/