第15回日本中医薬学会学術総会にて、誠心堂薬局が研究発表!
2025/11/08
~中医学のサポートによる妊活・妊娠経過への有用性を検証~
株式会社誠心堂薬局(本社:千葉県市川市、代表取締役:西野裕一)は、第15回日本中医薬学会学術総会(2025年11月23日~24日、会頭:藤田康介/上海TOWAクリニック中医科、上海開催)にて、「中医学のサポートによる流産率・低出生体重児発生率への影響の検証」および「日本漢方薬局における中医不妊相談の4例の経験」に関する研究成果を一般演題として発表いたします。本研究は、中医学アプローチが妊活(妊娠のための活動)・妊娠経過に及ぼす影響を検証したものであり、女性と胎児の健康支援における新たな可能性を示唆しています。
■第15回日本中医薬学会学術総会の概要
本学術総会は、「日本で知られざる中医学」をテーマに、上海(上海嘉会国際病院および上海中医薬大学)にて開催され、現地会場での参加に加え、ライブ配信・オンデマンド配信を用いたハイブリッド形式で実施されます。中国各地に伝わる多様な中医学の流派や臨床分野について議論が行われる予定です。
<学会名>
日本中医薬学会(Japan Society of Traditional Chinese Medicine, Annual Meeting in Shanghai)
▶公式サイトはこちら
<開催地>
中国・上海市(WEBハイブリッド配信あり)
<会期・会場>
2025年11月23日(日):上海嘉会国際医院(中国・上海市徐匯区桂平路689号)
「日本で知られざる中医学」
2025年11月24日(月・祝):上海中医薬大学(中国・上海市浦東新区蔡倫路1200号)
「日本における中医薬:歴史・文献・臨床」
■学会発表の概要
当社は東洋医学の実践と啓発に長年携わっており、日本における中医学の普及と臨床応用の可能性について、研究しています。特に妊娠を希望される男女の妊活サポートや妊娠期のケア、産後ケアと、女性のライフプランを応援する中医学でのサポートに力を入れています。
今回の学術総会では、弊社より2名が発表いたします。1名は当社代表の西野裕一で、当社が5年間にわたって調査した妊活サポートや妊娠期ケアのデータをもとに、中医学によるサポートの有用性について発表いたします。もう1名は、中医学アドバイザーとして相談に携わる蔄素云が、臨床相談の経験に基づいた中医学の妊活サポートへの有用性について発表いたします。
〇西野 裕一(株式会社 誠心堂薬局 代表取締役)
<発表テーマ>
中医学のサポートによる流産率・低出生体重児発生率への影響の検証
<発表形式>
一般演題
〇蔄素云(株式会社 誠心堂薬局 中医学アドバイザー・中医師)
<発表テーマ>
日本漢方薬局における中医不妊相談の4例の経験
<発表形式>
一般演題
■研究の背景と目的
近年、日本における出生率の低下とともに、妊娠中の合併症や流産、低出生体重児の割合が社会的な課題となっています。特に、低出生体重児(出生体重2,500g未満)の割合は国際的にみても高い数字であり、将来的な健康リスクとの関連も指摘されています。
中医学(漢方薬や鍼灸)による妊活や妊娠期サポートは、体質改善や自律神経調整、血流調整などを通じて、女性の健康を良好に保つ可能性が報告されています。
しかしながら、中医学のサポートが実際に妊活・妊娠経過や出産・胎児の健康にどのような影響を及ぼすかについて、検証された研究は未だ限られています。
そこで、本研究では、中医学によるサポートを受けた方を対象に「流産率」および「低出生体重児」に差がみられるかどうかを検証いたしました。
本研究の目的は、中医学のケアによる有用性を評価し、妊娠期の女性の健康支援に新たな選択肢を提示することにあります。
■今後の展開
当社は、日本における東洋医学の実践的アプローチに長年携わっており、今回の学術総会では専門家との学術的対話および交流の場に参画いたします。特に中国・上海における「海派中医学」や中西医結合の動向など、日本ではまだ十分に知られていない中医学の実践・研究動向を直接体感し、今後の当社の事業展開ならびにお客様サービスへの還元を図る予定です。
本学術総会への参加を通じ、誠心堂薬局は引き続き、妊娠・出産をはじめとする女性の健康支援に注力するとともに、中医学・漢方・鍼灸の学術的知見を深化させ、お客様の健康と笑顔を支えるという理念に基づいて、臨床・研究・普及の三本柱で取り組んでまいります。
【会社概要】
会社名 : 株式会社誠心堂薬局
本社所在地: 千葉県市川市南行徳3-18-23
代表者 : 代表取締役 西野 裕一
設立 : 1987年3月
URL : https://www.seishin-do.co.jp/
事業内容 : 薬局の経営、医薬品及び医薬部外品の販売、
鍼灸治療院及び接骨院の経営、化粧品の輸入及び販売、
前各号に附帯する一切の業務
【取材依頼・お問い合わせ先】
会社名: 株式会社誠心堂薬局
担 当: 本部 広報担当 片岡 詩麻
電 話: 047-300-2293
メール: s_kataoka@seishin-do.co.jp

