店舗お知らせ

池袋
2025/08/03

★人工授精を繰り返す中で見つけた、身体が変わる実感 ご出産アンケート★【第一子・顕微授精・39歳】

誠心堂で漢方薬を服用し、ご出産された方のアンケートをご紹介いたします。

 

【H.I.様・39歳・漢方服用期間:6か月】

 

*************

 

①当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方を始められたきっかけはどんなことでしたか?

 

人工授精の治療の開始後、排卵促進制を飲みはじめたが、うまく卵胞が育たなかったり、卵胞が腫れてしまったり、毎月のように人工授精できない周期が続き、メンタルが弱まっていました。

子宮のチカラを強めないと、このままでは排卵促進剤が身体にフィットしないと思い、東洋医学の力を信じることにしました。

 

 

②漢方を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

 

・冷え

・ストレスや体の緊張感

・生理痛

 

 

③漢方を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

 

2月末から始めて、2ヵ月後の2月には

・むくみが消えた

・生理痛の改善

・ストレスや体のコリの軽減

・冷えの改善

を実感しました。何より、1月以降、排卵促進剤に子宮が負けることなく卵胞が育ち、人工授精できました。

 

 

④当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

 

いつも的確・親身でいてくださり、心強く相談しやすかった。

妊娠後に風邪をこじらせた時やつわりがしんどい時、産後の回復期もお世話になりました。

 

 

⑤ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

 

これまでの人生で経験したことのない、かけがえのない瞬間でした。

無事に産まれて来てくれて、赤ちゃんに会えて、涙がでました。

 

 

⑥同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

 

不妊治療のクリニックに、あと何回通うんだろう、あと何回がっかりするんだろう、って思う日もありましたが、私の場合は漢方で確実に体が変わりました。どうか上手く進みますように。

 

 

*************

 

【スタッフコメント】

排卵誘発剤を使っても思うように卵胞が育たず、人工授精ができない月が続いたというH.I様。

不安や焦りが募る中で、「子宮の力を高めたい」と東洋医学に目を向けてくださいました。

 

冷えやストレス、生理痛などの体のサインにも向き合いながら、漢方を取り入れて2ヵ月。

「むくみが減った」「冷えや生理痛が軽くなった」といった体調の変化を感じられるようになり、

その後は人工授精も安定して進められるように。

 

「あと何回通えばいいんだろう」「またダメかも」そんな気持ちになってしまうこともある妊活中。

それでも、H.I様のように体を整えることで、少しずつでも状況が変わっていく方がいらっしゃることは、

多くの方の励みになると思います。

 

妊娠中や産後も継続して体を整えるケアを続けられ、母子ともに無事にご出産を迎えられたとのこと。

赤ちゃんへの想いが込められたお声に、私たちも胸が熱くなりました。

津田沼
2025/08/02

津田沼で漢方による夏バテ対策|8月は「暑邪(しょじゃ)」に要注意!

こんにちは。誠心堂薬局 津田沼店です。

梅雨が明け、本格的な夏の暑さが続く今日この頃、体調管理は万全ですか?

東洋医学では、夏の体調不良の原因を「暑邪(しょじゃ)」という邪気として捉え、気温や湿度によって心身が乱れやすいと考えます。

 

 暑邪とは?― 夏に現れやすい“東洋医学的ストレス”

暑邪には次のような特徴があります:

・強い熱性:体に熱がこもり、ほてり・イライラ・皮膚トラブルを引き起こしやすい

・上昇性・発散性:汗とともに水分・気(エネルギー)を消耗しやすく、だるさや疲労感につながる

・湿邪と結びつきやすい:湿度が高い日は、胃腸の不調や食欲不振、下痢といった「夏バテ症状」が出やすい傾向に

暑さの影響で、体の水分とエネルギーのバランスが乱れると、疲れやすく、回復しにくい体質へと傾いてしまいます。

 

夏におすすめの養生食材と組み合わせ

中医学では、「旬の食材を使って、体の熱を冷まし、気と水を補う」ことが大切です。

 

✅ メロン × じゃがいも

じゃがいものスープにメロン果汁を加え、冷やしていただくと、胃腸をいたわりながら内熱をクールダウンできます。食欲が落ちている方や、体が重だるい方におすすめです。

 

✅ スイカ × レモン × 塩

スイカのしぼり汁にレモンと塩を少量加えた夏ドリンクは、体内の水分・塩分を自然なかたちで補給でき、夏バテ予防にも◎。お子様にも人気です。

 

夏の不調は「暑邪」が原因かも?

このような症状がある方は、暑邪による体のバランスの乱れが影響している可能性があります:

・疲れが取れない、朝からだるい

・食欲がなく、すぐにお腹を下す

・汗をかきすぎて、ふらつく・脱水気味

・イライラしやすく、眠りが浅い

・肌あれ・吹き出物が増えた

こうした症状はそのまま放置すると慢性化しやすく、夏の終わりに体調を崩す原因にもなります。

 

津田沼で夏バテ・暑邪対策の漢方相談なら当店へ

誠心堂薬局 津田沼店では、夏の体調不良、疲労感、胃腸トラブル、肌トラブルなど、夏特有のお悩みに応じた体質改善のご相談を承っています。

症状や体質に合わせて、「暑邪」「湿邪」「気虚」「陰虚」などの状態を見極めながら、無理なく続けられる漢方をご提案いたします。

 

【誠心堂薬局 津田沼店】
千葉県習志野市谷津7-7-1 Loharu津田沼 1階
JR津田沼駅 南口より徒歩2分
営業時間:10:00~19:00(年中無休・年末年始除く)

お電話またはホームページからのご予約をおすすめしております

津田沼エリアで夏の不調を感じている方、ぜひお気軽にご相談ください。
漢方の力で、暑さに負けない体づくりをサポートいたします。

新浦安
2025/08/02

新浦安で肌の老化が気になる方へ|糖化とAGEs、そして美血ファスティングのすすめ

「老化=糖化」ってご存じですか?

肌のシワ、たるみ、くすみ。年齢とともに現れるこうしたお悩みの原因のひとつが、「糖化(とうか)」です。
糖化とは、余分な糖分が体内のたんぱく質と結びついてできる「AGEs(終末糖化産物)」という老化物質が蓄積されていく現象のこと。

AGEsが肌にたまると、ハリや弾力を保つコラーゲンがダメージを受け、肌の老化が加速します。これが「老化=糖化」と言われるゆえんです。

特に近年は、糖化による皮膚トラブル(乾燥、赤み、ニキビ跡が残りやすい、肌のざらつきなど)でお悩みの方が増えています。

 

東洋医学と皮膚トラブルの関係

漢方では、皮膚は「血(けつ)」の状態を映す鏡と考えます。
「血」が不足したり、巡りが悪くなることで、肌はうるおいを失い、くすみやトラブルが起きやすくなります。

さらに、糖化によるAGEsの蓄積は血流を悪くし、皮膚の修復力も低下させるため、アトピー性皮膚炎や慢性的な湿疹、にきび跡の残りやすさとも関係しています。

 

内側から整える「美血ファスティング」で肌に透明感を

誠心堂漢方館 新浦安店では、肌のお悩みのある方に「美血ファスティング」をご提案しています。

これは、糖化の原因となる余分な糖や老廃物をリセットしながら、体に必要な「血」の質と巡りを整えていくオリジナルのファスティング法。
単なるダイエット目的ではなく、**「老化予防」や「皮膚の再生力アップ」**を目的とした、体質改善型のファスティングです。

・肌にツヤが出てきた
・くすみが気にならなくなった
・便通や睡眠の質も改善した

など、嬉しいご感想も多数いただいています。

 より詳しくはこちらをご覧ください。

 

お肌のトラブル、年齢のせいとあきらめないでください

AGEsは溜まりやすい一方で、意識して生活習慣や食習慣を見直すことで減らすことも可能です。

「最近、肌の調子がずっとすぐれない
「糖質や食生活、少し気になってきた」
「根本から肌をキレイにしたい」

そんな方は、まずはご自身の血の巡りを知ることから始めませんか?
血流測定や体質チェックも随時承っております。

 

新浦安で肌のお悩み相談なら、誠心堂漢方館 新浦安店へ

中医学の視点から、あなたに合った改善方法をご提案します。

「新浦安駅」より徒歩5
047-305-4193
ご予約はお電話・ホームページから承っております。

池袋
2025/08/02

★仕事・子育てと両立しながら、第二子妊活 ご出産アンケート★【第二子・体外受精・37歳】

誠心堂で漢方薬を服用し、ご出産された方のアンケートをご紹介いたします。

 

【A.S.様・37歳・漢方服用期間:6か月】

 

*************

 

①当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方を始められたきっかけはどんなことでしたか?

 

今回、2人目の妊娠希望でしたが、1人目の時に漢方を処方してもらい体質改善に効果があったと感じていたので、2人目でも始めようと思いました。

 

②漢方を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

 

上の子の子育てと仕事の両立で忙しかったので、余裕がなく睡眠不足だと感じていました。

特に不調はなかったです。

 

③漢方を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

 

1人目の時にかなり体調を整えていただいていたおかげで、今回、劇的に変化したことはあまり感じませんでしたが、体調の維持には効果があったように感じます。

 

④当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

 

超先生はいつも明るく、話しやすい方なので、会うと元気をもらえました。

いつか妊娠できそう、という気持ちにさせてもらえました。

 

⑤ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

 

安心したのが1番でした。年齢も高くなっているので、合併症等のトラブルが発きないか、常に不安な妊娠中だったので、やっと無事にここま来られたな、と思いました。

 

⑥同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

 

ストレスや、気を張っていることが、1番良くないなと思います。

リラックスして、あまり妊活中心の生活にならないよう過ごすことが大切だと思います。

妊活しているからと我慢せずやりたいこと、食べたい物、存分に味ってください。

 

*************

 

【スタッフコメント】

 

2人目をご希望されていたA.S様。

お一人目の際に漢方の効果を実感されていたことから、今回もご自身の体を整えるために、再びご相談くださいました。

 

子育てとお仕事を両立される中で、睡眠不足や余裕のなさを感じながらも、体調を維持するために漢方を取り入れてくださったことが、今回の妊娠にも良い影響を与えたのではないかと思います。

 

「妊活中心になりすぎず、やりたいことや食べたいものも楽しむことが大切」

というメッセージは、同じように妊活と日常のバランスに悩む方々の励みになるのではないでしょうか。

 

今後も妊活・妊娠中、そして産後のケアを通して、安心して過ごせる時間をサポートできるよう努めてまいります。

自由が丘
2025/08/01

最新情報。2025年妊娠実績速報!(7月末時点)

誠心堂グループ内NO1の実績を誇る妊娠数は、25名(2025年7月末時点、グループ全体135名)となりました。

自然妊娠4名、AIH1名、ICSIIVF、20名

一人でも多くの方に喜んでいただけるよう引き続き最善のアドバイスを追求していきます。

 

2024年は55名(暫定数)、2023年は50名、2022年は52名、2021年は63名、2020年は52名と毎年多くの嬉しい報告を頂いております。

参考:2023年妊娠実績(自由が丘店)

50名(自然妊娠17名、AIH6名、ICSIIVF、27名)

 

妊娠者の内、半数は自然妊娠の傾向でしたが、一昨年以降は病院治療との併用での妊娠者の割合が増えてきています。

 

妊娠される方が多い当店の治療のポイントは、煎じ薬、補腎薬、鍼灸併用です。

妊活治療は時間との戦いでもあり、1年以内の妊娠を目標としております。

卵子の質、子宮内膜の質をあげていくには、半年を目安に血流改善、ホルモン強化が必要になります。

今後妊活を考えている方、現在治療されている方、1日でも早いスタートが妊娠率アップにつながります。

 

自然妊娠を希望される方はもちろんですが、病院治療が上手くいっていない方、これからステップアップを考えている方など様々な状況で対応できます。

女性だけでなく、男性の相談も増えてきております。

是非ご相談お待ちしております。

 

平日は日によっては余裕がありますが、土日希望の方はお早めにご予約ください。

 

妊活の漢方Q&A

(妊活漢方って?費用は?など載っておりますので事前にご確認いただけるとスムーズです。)

 

 

 

自由が丘店

twitter

 

店長

twitter

note

 

自由が丘店のtwitter、

店長のtwitter&noteにて妊活の情報を日々発信していますので、

よろしければフォローしてご覧ください。

 

 

自由が丘店 店長 桐 正和

03-3718-4193

津田沼
2025/08/01

津田沼で漢方薬膳|8月におすすめ!“清熱生津”で夏バテ対策を

こんにちは、誠心堂薬局 津田沼店です。

8月に入り、暑さが一段と厳しくなってきました。強い日差しや気温の上昇により、身体の中では知らず知らずのうちに熱と疲労が蓄積しがちです。そんな時期におすすめしたいのが、薬膳の知恵を取り入れた“清熱生津(せいねつせいしん)”のレシピです。

汗とともに失われる「水分」や「潤い」、そして「気(エネルギー)」をしっかり補ってくれる、夏の薬膳メニューを2品ご紹介いたします。

 

 

 

   薬膳ラタトゥイユ ~夏野菜と豚肉でエネルギー補給~

ズッキーニやトマト、玉ねぎ、オクラといった夏野菜をたっぷり使い、エネルギー源となる豚肉と一緒に煮込んだラタトゥイユは、夏バテ予防にも効果的な一品です。

 

薬膳ポイント

トマトに含まれるリコピンが体の熱を冷まし、紫外線対策にも◎

オクラの粘り成分は胃腸を保護し、食欲がない時にもぴったり

豚肉は気と血を補い、疲労回復に役立ちます

暑さで重だるい体に、薬膳の力で内側から元気をチャージしましょう。

 

 

 

 

 お豆腐白玉のパイナップルポンチ ~爽やかな夏の薬膳デザート~

豆腐を加えて作ったやさしい白玉に、パイナップルやスイカなどの冷涼感ある果物を加えたデザート。甘すぎず、さっぱりとした味わいが魅力です。

 

薬膳ポイント

豆腐は胃腸にやさしく、消化の負担を軽減

パイナップルは「清熱作用」と「消化促進作用」があり、夏の疲れた胃腸に◎

ミントやローズマリーを添えることで、清涼感がアップしリフレッシュ効果も期待

お子さまのおやつや、お風呂上がりのデザートにもおすすめです。

 

 

  夏の薬膳で「体の熱」を整える食材

薬膳では、体質やその時の体調に合わせた食材選びが大切とされています。以下は、体の熱を冷まし潤す代表的な食材です。

パイナップル、ブルーベリー、マンゴー 、いちじく、梨、豆腐、緑茶、海藻類 、スイカ、柿、トマト、きゅうり  

※体が冷えやすい方は、加熱して取り入れるのがポイントです。

 

  ご相談はお気軽にどうぞ

誠心堂薬局 津田沼店では、日々の食養生や体調管理に役立つ薬膳のご提案をはじめ、季節ごとの体のトラブルへの漢方相談も承っております。

「最近、食欲が出ない」「だるさが抜けない」「冷たいものばかりでお腹の調子が悪い」など、夏ならではのお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

JR津田沼駅 南口 徒歩2分

浅草雷門
2025/08/01

誠心堂式美血ファスティングの公式ホームページがオープンしました

誠心堂式美血ファスティング公式ホームページ

https://www.femcare-life.jp/

 

 

 

誠心堂式美血ファスティングは15日間で身体をリセットしていきます。

 

誠心堂式美血ファスティングダイエット効果だけでなく

 

 

美肌効果

 

 

身体のすっきり感

 

 

頭が冴えて集中力が高まる

 

 

睡眠の質が上がる

 

 

など様々な効果が期待できます。

 

 

 

 

最近…

 

 

 

生理痛がひどくて起きるのもしんどい…

 

 

PMSが毎月つらい…

 

 

妊活しているがなかなか結果が出ない…

 

 

ばらくぐっすり眠れていない…

 

 

この症状はもしかして更年期かな…

 

 

夏だから薄着したいのにできない…

 

 

 

など、何かお悩みの症状はございますか?

 

 

 

 

美血ファスティングを始めることで

 

 

生活習慣や食習慣の見直しに繋がり

 

 

ファスティング期間中だけでなく

 

 

その後の生活が変わったというお声をたくさんいただきます

 

 

 

【誠心堂式美血ファスティングのご紹介】

https://youtu.be/dEAud4ZnUFM?si=pHCRHlJY3cOkcxuY

 

 

 

美血ファスティングのことだけでなく

 

何か体調で気になることがあれば

 

ぜひ一度、漢方薬局の誠心堂でご相談してみてはいかがですか?

 

 

津田沼
2025/08/01

【津田沼|中医美容キャンペーン】素肌からキレイを育てる2ヶ月間!肌本来の力を引き出す

誠心堂薬局 津田沼店では、2025年8月1日(金)〜9月30日(火)までの期間限定で、
**中医美容に基づいた“素肌強化キャンペーン”**を開催中です。

 

「肌が敏感になりやすい季節」「紫外線ダメージや乾燥が気になる」「年齢肌を根本から見直したい」
そんなお悩みをお持ちの方へ、中医学の理論に基づいたスキンケア&美容鍼灸で、素肌本来の力を高めてみませんか?

 

  キャンペーン特典内容(期間限定)

特典①
「爽肌精」シリーズ商品を税込11,000円以上ご購入の方に
鍼灸施術3,000円割引クーポンをプレゼント!
※美容鍼灸90分または誠心堂式三焦調整法でご利用可能

特典②
「濃縮クマ笹顆粒」と「爽肌精シリーズ」いずれかをご購入の方にも
→ 同じく鍼灸3,000円割引クーポン進呈!

特典③
爽肌精シリーズ商品をお買い上げのすべての方に
会員ポイント“ダブルポイント”付与!

 

  「爽肌精(そうきせい)」とは?

誠心堂のスキンケアシリーズ「爽肌精」は、東洋医学の理論に基づいて生まれたスキンケア
肌のバリア機能や巡りに着目し、乾燥・くすみ・毛穴の目立ち・肌のゆらぎなど、表面ではなく“内側”から整える発想がベースです。

 

  こんな方におすすめです

・季節の変わり目に肌がゆらぎやすい

・美容鍼に興味はあるが、きっかけが欲しい

・スキンケアの効果を実感しづらくなってきた

・中医学を取り入れて、年齢に合ったケアを始めたい

 

この夏は、外側から与えるだけでなく、肌そのものが持つ“強さ”を育てていくケアを始めてみませんか?

ご興味のある方はぜひ、スタッフまでお声がけください。

 

誠心堂薬局 津田沼店
JR津田沼駅南口 徒歩2分
047-493-1493(お電話・ホームページからご予約いただけます)
年中無休

町田
2025/08/01

8/4~8/6 血流測定イベント開催!!

自身の血液の流れは気になりませんか!?

 

血圧と一緒に”血流”を測定、自身の体質をチェック!!

モディ2Fにて  血流測定イベント 開催!!

 

結果を数値化し波形を出します。

自身の体質の特徴をタイプ別で解説いたします!

 

また、日ごろからお困りの症状または持病などの相談も可能です。

そして、この期間はなんと漢方アドバイザーに500円でカウンセリングを受けられます!

(イベント参加時に500円券をお配りしております)

なぜ最近不調をかんじるのか、なぜ繰り返し症状がでてしまうのか、年齢を重ねて体調がどうなっていくのか、など気になることは何でもご相談ください!

この漢方カウンセリングは非常におすすめです!

 

是非。この機会にお越しくださいませ!!

鍼灸 自由が丘
2025/08/01

鍼灸院だより2025年8月

例年の酷暑、辛い暑さが続きそうですね。

体温に迫るような気温の日は屋外で過ごす時間を短くして直射日光に当たるのを避け、こまめ水分補給をかいたら着替える等をして過度な体力と水分の消耗を体温調整機能を維持する必要があります。

夏に激しく消耗した身体が回復されないまま季節の変わり目を迎えると、いわゆる秋バテと呼ばれる胃腸症状や自律神経の不調が出てきてしまうことも

 

発汗や暑さによる気の消耗を抑えつつ

厳しい夏が通り過ぎるのを待つように

 

乗り越えてまいりましょう!