店舗お知らせ

南行徳
2024/09/15

9/6より中医学アドバイザーの張榮先生が勤務されることになりました

自由が丘
2024/09/15

★営業時間変更のお知らせ★

【営業時間の変更のお知らせ】

以下の日程で営業時間の変更がございますので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。

 

<営業時間>

9月24日火曜日 17時00分時閉店(社内研修のため)

船橋
2024/09/14

★ご出産アンケート★ 27歳 身体の冷えが以前より改善!ご妊娠・ご出産になりました♪

この方は、以前誠心堂薬局をご利用いただき、ご妊娠・ご出産をされたお姉さまからの紹介で誠心堂薬局をご利用になりました。遠方でありましたので、ZOOMでご相談をさせていただきました。

両側の卵管が閉塞しており、手術は行わず体外受精の選択をされました。漢方では冷えなどの状態をよくすることで移植前のコンディションを整えた結果、見事妊娠されました。

 

是非以下の内容を参照なさって下さい。

①当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方と鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?

漢方のきっかけ

姉にすすめられた

血のめぐりが悪く、あたためた方が良いと言われたから姉に相談した。

 

②漢方と鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

腰痛や生理痛がひどかった。足の冷えなど。

 

③漢方と鍼灸を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

体の冷えが前よりなくなった。すぐ妊娠することができた。

 

④当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

漢方の先生

落ちついた口調でちゃんと話を聞いてくれてありがたかった。

 

⑤ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

すごくうれしかった。

自分の子供なんだ~って感動した。

 

⑥同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

味やにおいになれてきても、それでもやっぱりまずい(苦手)って気持ちは変わらずあって、それでも体が変わってる。これを続ければいつか子どもがしっかり育つと思って頑張って下さい。

 

鍼灸 自由が丘
2024/09/14

★40歳で待望の子供を無事出産★ご出産された方からのアンケート★

<ご出産年齢:40歳>

<鍼灸治療期間:1年>

<妊娠した形:自然妊娠

① 当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方と鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?

妊娠中期頃に逆子が判明し、逆子には鍼灸が効果があると聞いたためです。

 

② 漢方と鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

貧血、便秘や手足の冷えがありました。

 

③ 漢方と鍼灸を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

漢方を始めてから排卵期と低温期の体温の差が分かりやすくなりました。貧血、便秘等についても改善されました。鍼灸については、手足の冷えが改善され、よく眠れるようになりました。

 

④ 当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

施術していただいた後は心が落ち着き、出産に対する不安も軽減されました。

 

⑤ ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

予定日よりも3週間ほど早まったのですが、無事に産まれてきてくれて一安心しました。

 

⑥ 同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

ご自身に合っているものをリラックスしながら継続されるのが良いのではないかと思います。

鍼灸 自由が丘
2024/09/14

★39歳で待望の子供を無事出産★ご出産された方からのアンケート★

<ご出産年齢:39歳>

<鍼灸治療期間:2年>

<妊娠した形:体外受精>

① 当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方と鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?

不妊というよりは体の調子をととのえようと思って

 

② 漢方と鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

便通が乱れやすい

胃腸が弱い

目の使いすぎ

気づかないうちに緊張が強くなっている 

 

③ 漢方と鍼灸を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

高温期の日数が長くなりました。

劇的な変化というより、じんわり効いていた気がします。

鍼灸の時間に先生と一緒に体の状態を知ることで、体と心に負荷をかけすぎることなく過ごせたのがよかった。

 

④ 当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

心の栄養になりました。

 

⑤ ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

急遽帝王切開だったので、とにかく生きていて良かった。ほっとしました。

出産の喜びはその後、少しずつあふれてきた気がします。

 

⑥ 同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

力を抜いてください。今の自分も最高、そう思えたら、体と心がリラックスして、準備がととのいます。

 

鍼灸 自由が丘
2024/09/14

★39歳で待望の子供を無事出産★ご出産された方からのアンケート★

<ご出産年齢:39歳>

<鍼灸治療期間:10ヶ月>

<妊娠した形:顕微受精>

① 当店にいらっしゃるまでのお気持ち、漢方と鍼灸を始められたきっかけはどんなことでしたか?

移植前に(着床できるように)身体の調子を整えたい

 

② 漢方と鍼灸を行う前までのご自身のお身体で気になっていたことは?

仕事が多忙、ストレスフルだったこともあり、自律神経失調症状(ほてり、体熱感、頭痛、だるさ)がよくでていた。

 

③ 漢方を行って、病院の検査・基礎体温・体調などは、どのような変化がありましたか?

自律神経失調症状が治った、妊娠中ホルモンバランスがあまり乱れなかったのか精神的に追いつめられることもなく落ちついていたと思う

④ 当店の担当の先生とのご相談はいかがでしたか?

体の状態をよくみてくださり、家でもできることをアドバイスいただいた

 

⑤ ご出産された時、どんなお気持ちでしたか?

やっと会えた、今までがんばってきてよかった

 

⑥ 同じように子宝治療を頑張っていらっしゃる方へのメッセージをお願いします。

辛いことも多いですが、あきらめず続けてきてよかったと思っています。気おいすぎず、あきらめずにいればなんとかなります!

浅草雷門
2024/09/14

肺の機能を維持させていく【9月の薬膳レシピ】

相変わらず日中は暑いですね。

来週中頃までは猛暑のところもあるようで熱中症対策が必要ですが、それから一気に気温が下がるみたいです。

寒暖差で自律神経が乱れると疲労感や首肩こり、めまいや気分の落ち込みなど症状が出る方もいらっしゃいますので、ストレッチなど軽く体を動かしたり早めに寝るなど心がけてください!

 

涼しく乾燥した気候になると、肺の機能が低下して、空咳、息切れ、喘息、喉の渇き、皮膚のかさつきや痒みが起きやすくなります。

今月はそんな秋の養生に深く関係する肺(呼吸器・皮膚・粘膜)を健やかに保つレシピです✨

 

また、肺を潤す食べ物は「白い食材」となりますので、大根、レンコン、梨、牛乳、豆乳、ハチミツ、白ごまなどを意識して摂ってみてください!

梨、びわ、きんかん、ぶどう、柿など旬の甘酸っぱい果物は水分や潤いを与えてくれるのでオススメですよ????

 

 

三茶
2024/09/13

★ 出産アンケート 27歳、不妊で2年近く悩んでいたが漢方服用1か月で自然妊娠★

今回は27歳という若い方でしたが、もともと不眠などがあったのが漢方服用にて改善して1か月で妊娠できた症例です。 

不眠の症状があるだけでも、妊活には大きなハンデになります。体質から改善されたい方はぜひ漢方もお試しください。

三茶
2024/09/11

★出産アンケート  39歳不妊治療6年、漢方初めて1年で妊娠、出産 ★

 この方は6年頑張って顕微授精にてやっと妊娠、出産した方です。

漢方飲んで生理痛が和らいだだけでなく、病院では相談できないことも色々話せてよかったようです。

病院の治療でなかなか結果が出ない方も是非ご相談ください。

浅草雷門
2024/09/08

【糖化度測定】イベント開催中!

<糖化を防いで若さをキープ✨糖化度測定イベント開催中!>

 

~9月19日(木)浅草雷門店限定で糖化度測定イベントを開催しています!

✅血糖値が高い

✅疲れやすく回復が遅い

✅健康診断結果に不安がある

など、健康に不安がある方は、もしかしたら体の「糖化度」が高いのかも?!

 

糖化度測定とは?

体内で「糖がタンパク質とくっついてできる老化物質(AGEs)」がどれくらい溜まっているかを調べる検査です。

AGEsは体を老化させたり、生活習慣病や癌、認知症などの病気の原因になる可能性があります。

 

例えば、以下のようなお悩みがある方はAGEsの蓄積レベルが高いかもしれません。

老化が気になる…肌がたるんだり、しわの原因になります!

✅病気のリスクが高い…糖尿病や心臓病、認知症などの病気になりやすいことが分かっています!

✅生活習慣が乱れている…食生活や運動不足が原因でAGEsの蓄積が起こりやすくなります!

 

糖化度測定をすることで、自分の体がどれくらい「糖にやられているか」を知り、健康管理や美容対策に役立てることができます。

 

血液採取が不要なため、心理的な負担が少なく、老若男女問わず簡単に測定いただけます????