
店舗お知らせ
- 浅草雷門
- 2025/07/12
「7/26(土)花火大会に伴う営業時間変更のお知らせ」
誠心堂漢方館 浅草雷門店では
7/26(土)は隅田川花火大会で大変混雑が予想されますので
営業時間を以下のとおり変更いたします
最終受付 17:00
閉店18:00
ご不便おかけいたしますが
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
- 津田沼
- 2025/07/11
「夏に多い身体のトラブル」 東洋医学で考える季節のお悩みの健康講座in船橋
【船橋開催・無料健康講座】 夏バテ・クーラー病・熱中症対策を中医学から学ぶ|AGES(糖化度)測定特典つき
こんにちは、誠心堂薬局 津田沼店です。
7月に入り、暑さや湿気による体調不良に悩まされる方が増える季節となりました。
毎年繰り返す「夏の不調」――たとえば、夏バテ・クーラー病・熱中症・だるさ・むくみなどにお悩みではありませんか?
実は、これらの症状の多くは、東洋医学で「暑邪(しょじゃ)」「湿邪(しつじゃ)」などの外的な影響によって引き起こされると考えられています。
今回は、こうした夏の不調を未然に防ぐための健康講座を、船橋市で開催いたします。
参加費は無料、さらに当日は体内の「糖化度(AGES)」を測定できる特典もご用意しています。
■ 開催概要
タイトル:「夏に多い身体のトラブル」~東洋医学で考える季節の健康養生~
日時:2025年7月19日(土)10:00~11:00(9:45開場)
会場:船橋市中央公民館 第5集会室
定員:10名(完全予約制)
参加費:無料
対象:健康維持や予防に関心のある一般の方
※18歳未満の方、目的外参加はご遠慮ください
参加特典:「AGES(糖化度)測定」+測定結果の簡単な説明
■ 講座内容(予定)
夏場に増える体調不良の正体とは?
中医学でみる「湿邪」「暑邪」とは何か
夏バテ・むくみ・冷え・寝苦しさへの養生法
セルフケアに役立つツボ押しの実演体験
毎日の生活でできる体質改善のヒント
■ 講師紹介
関根 裕司(せきね ゆうじ)先生
薬剤師/鍼灸師/国際中医専門員
誠心堂薬局 船橋店 店長
帝京大学薬学部・東洋鍼灸専門学校卒
地域に根ざした健康相談で高い信頼を集める、漢方と鍼灸のスペシャリストです。
■ このような方におすすめです
毎年夏になると体調を崩しやすい方
食欲不振やむくみ、寝苦しさが気になる方
クーラーによる冷えや疲れが気になる方
夏の疲れをためこまずに元気に過ごしたい方
セルフケア・ツボ押しに興味がある方
予防医学や東洋医学を生活に取り入れたい方
■ 当日の流れ(予定)
9:45 開場・受付開始
10:00 健康講座スタート
10:40 AGES測定・測定結果の簡易説明・質疑応答
11:00 終了予定
■ ご予約・お問い合わせ
本講座は**事前予約制(先着順)**です。
ご希望の方はお早めに、店頭またはお電話・ホームページよりお申し込みください。
誠心堂薬局 津田沼店
047-493-1493
暑さに負けない体づくりを、東洋医学の知恵とともに。
お気軽にご参加ください。ご来場を心よりお待ちしております。
- 三茶
- 2025/07/11
★出産アンケート 44歳 漢方服用約3か月で自然妊娠。 ★
こんにちは。今回はなんと44歳で第一子を自然妊娠した方のアンケートです。
この方は漢方の煎じ薬を飲みだして比較的早い段階から体調の変化を感じてくださって、このご年齢にしてはとても速い妊娠で、流産もなく元気な赤ちゃんを出産出来ました。
産後も漢方続けていますが、母子ともに健康です。最近はご主人もお腹の調子が悪く、漢方の煎じを飲んで調子良くなりました。
年齢などで諦めてしまう方も多いですが、このような方もいらっしゃいますので、お悩みの方は一度ご相談ください。
- 鍼灸 蒲田
- 2025/07/10
【7月の養生】ツボ押しセルフケア ♪
東洋医学で考える夏バテ予防!!
梅雨の湿気と夏の暑さが交わる今の季節は、
『 湿邪 (しつじゃ)』 『 暑邪(しょじゃ) 』が
身体の中で悪さをし始める時期。
・毎日、だるかったり
・胃腸の調子が悪く 食欲不振
・イライラしやすかったり 睡眠の質が低下
など、これらは夏バテのサイン!
鍼灸施術で身体の中から元気に過ごしましょう。
ご相談・鍼灸予約お待ちしております。
一般鍼灸 60分 7700円
(※初めての方、別途初診料2200円)
- 浅草雷門
- 2025/07/10
「浅草寺でほおずき市が開催されています」
7/9(水)・7/10(木)の浅草寺は
ほおずきの屋台で賑わっています!
この2日間に参拝すると
一生分の功徳(ご利益)が得られると
いわれています✨
ほおずきは自宅の玄関に飾ると
魔除け・無病息災を願う縁起物ともされています????
古くは生薬として
民間療法で使われてきました。
激しい暑さが続いておりますので
皆さん熱中症にはお気を付けてお過ごしくださいね
- 津田沼
- 2025/07/09
【フェムテックイベント出展】誠心堂薬局|女性の“内側からの健康美”をテーマに体験型ブースを用意
2025年7月10日(木)、表参道のアニヴェルセルで開催される女性向けイベント「Femtech Japan2025」に、誠心堂薬局グループが出展いたします。
今回は、女性のからだとこころを支える中医学の知恵を活かし、美容・妊活・更年期など幅広いライフステージに寄り添う「体験型ブース」をご用意しました。
◆ 誠心堂式「美血ファスティング」のご紹介
「血(けつ)」は東洋医学において、女性の体と心の健康を左右する重要な要素です。
誠心堂では、体内環境を整える「美血ファスティング」プログラムを通じて、以下のようなお悩みにアプローチしています。
肌のくすみ・乾燥が気になる
生理周期が不安定
妊活中で体のめぐりを整えたい
体が重く、リセットしたい
無理なく続けられる食事サポートと漢方的アプローチを組み合わせたオリジナルプログラムです。
詳しくはこちら:https://www.femcare-life.jp
◆ 糖化度(AGEs)測定が無料で体験できます
「糖化」とは、余分な糖とたんぱく質が結びつく現象で、体内の老化や代謝機能の低下に関係するといわれています。
イベント当日は、AGEs(最終糖化産物)測定器を使った無料チェック体験が可能です。
「最近疲れやすい」「肌の弾力が気になる」「甘いものがやめられない」
そんな方は、体内の状態を知るきっかけとして、ぜひご体験ください。
◆ ブース来場者限定!プレゼント特典もご用意
当日ブースにてアンケートにご協力いただいた方へ、自然派アイテムのいずれかをプレゼントいたします。
卵宝源サンプル(2日分):妊活中の女性に人気の葉酸+漢方サプリ
壮健五行茶(1包):ウーロン茶×ハトムギのブレンド茶で美とめぐりをサポート
※特典はLINE登録者限定となります(登録はこちら:https://www.femcare-life.jp)
◆ イベント概要
【イベント名】Femtech Japan2025
【開催日時】2025年7月10日(木)10:00〜18:00
【会場】アニヴェルセル表参道(東京都港区北青山3-5-30)
【主催】株式会社G-Place
【公式サイト】https://femtech-japan.com/event/250710
◆ 津田沼で女性のお悩み相談なら誠心堂薬局 津田沼店へ
当日は、誠心堂の女性薬剤師が常駐し、健康や体質に関するお悩みに直接お応えします。
「体の中からキレイになりたい」
「妊活や更年期に漢方を取り入れたい」
「まずは自分の体質を知りたい」
そのような方は、ぜひお気軽にご相談ください。
JR津田沼駅 南口 徒歩2分/定休日なし
お電話・ホームページからご予約いただけます。
- 津田沼
- 2025/07/09
【誠心堂薬局津田沼店で腎臓の悩みを漢方でケア】 無料オンラインセミナー「漢方薬でeGFRを改善する」
eGFRを守る!慢性腎臓病の進行予防に役立つ中医学の知恵|無料オンラインセミナー開催
こんにちは、誠心堂薬局 津田沼店です。
「健康診断でeGFRが低めといわれた」「腎臓のことが気になっているけど、何から始めたらいいのかわからない」――そんな方に向けた【無料オンライン健康セミナー】のご案内です。
腎臓は“沈黙の臓器”と呼ばれ、不調を感じたときにはすでに症状が進んでいることもあります。
中医学(中国伝統医学)では、「未病先防(みびょうせんぼう)」――まだ病気になっていない段階からケアすることがとても大切だと考えます。
今回は、腎機能の目安となる「eGFR(推算糸球体濾過量)」に注目し、漢方で腎臓をいたわる方法を丁寧に解説するセミナーを開催いたします。
■ 開催概要
テーマ:「漢方薬でeGFRを改善する」~未病先防で慢性腎臓病を防ぐ~
日時:2025年7月15日(火)13:00~14:00
形式:Zoomウェビナー(顔出し不要・予約制)
参加費:無料
対象:腎機能に不安を感じている方、慢性腎臓病を予防したい方
申込方法:誠心堂薬局公式サイトまたは店舗窓口にて受付中
■ セミナー内容
eGFRとは?慢性腎臓病の進行リスクと対策
漢方で考える「腎」のはたらきと未病ケア
腎機能を守る漢方薬の選び方と使い方
腎臓にやさしい食事・生活習慣のポイント
実際の症例や改善例の紹介
■ 講師紹介
西野 裕一 先生
株式会社誠心堂薬局 代表取締役
薬剤師・鍼灸師・国際中医師(A級認定)
NPO法人日本腎臓病協会 会員/日本中医薬学会 理事
中医学による腎疾患ケアの実績が豊富な西野先生が、慢性腎臓病に対して「今できる具体的なセルフケア」についてお話しします。
■ このような方におすすめです
健康診断でeGFRが低下していた
慢性腎臓病を予防・進行抑制したい
食事や生活習慣を見直したい
西洋医学だけでなく、漢方による併用ケアに関心がある
家族に腎臓疾患の人がいるため予防意識が高い
■ 大切な腎臓を、日々のケアで守るために
一度低下したeGFR(腎機能)は元に戻すことが難しいとされていますが、進行を遅らせることは可能です。
「まだ大丈夫」と思っていても、腎臓は静かに負担を受けています。
体の変化に早めに気づき、漢方や生活養生で“未病の段階”から守っていくことが健康寿命のカギになります。
ぜひこの機会に、腎臓の健康と向き合ってみませんか?
誠心堂薬局 津田沼店
中医学に基づく腎臓ケアや体質改善のご相談は【予約制】にて承っております。
お電話・ホームページからご予約いただけます。
- 蒲田
- 2025/07/09
『脈』からわかる✨体質チェック体験会を開催中!
なんとなくの不調、気になっていませんか?
・血の巡りが悪い
・イライラしやすい
・なんだか元気が出ない…
そんなあなたの体質傾向を、血流計と舌診からチェックし、ぴったりの養生法を無料でアドバイスします????
所要時間:約30分
体質別の養生シートをプレゼント
さらに商品をご購入の方には、体質に合ったおすすめサプリ(ハーフサイズ)もプレゼント!
妊活中の方や、女性特有のお悩みがある方にもおすすめです。
お気軽にご相談くださいね☺️
※ご相談は予約優先制です。ご希望の方はネット予約またはお電話でどうぞ
※備考またはご相談内容に「体質相談会希望」をご記入してください。
- 町田
- 2025/07/08
ご出産アンケート 42歳 第2子希望、第1子も誠心堂経験者の方がご妊娠・ご出産
今回は、第一子希望の際に誠心堂治療をご経験された方が第二子希望で再度、妊活スタートした事例になります!
お一人目の時はご本人が38歳。
無事出産した後、落ち着いてきたタイミングで二人目の妊活をスタートされました。
ただ、育児が大変な中での二人目の妊活は中々うまくいかず...
再度、誠心堂にご相談いただきました。
体力面や精神面が少し辛い時はお休みしつつ漢方と鍼灸で9か月後には見事に妊娠!!
無事に出産までされました!
誠心堂では第二子不妊でお悩みの方もよくご来店されます。
体力面や生活面など一人目の時とは状況が全く違う場合はありますよね。
そんな中でも二人目に向けて頑張っておられるご夫婦を全力でサポートしております!
お気軽にお問い合わせください。
- 鍼灸 船橋
- 2025/07/08
【7月コラム②】「夏の冷え」にご注意を――内臓から温めて元気を取り戻す、鍼灸とお灸の力
夏になると「冷え」の相談が増えるのをご存じですか?
「冷えって冬のものじゃないの?」と思われるかもしれませんが、実は夏こそ体が冷えやすい季節なのです。
外は暑くても、室内はエアコンでキンキンに冷えていたり、つい冷たい飲み物やビール、アイス、あっさりした食べ物を摂りすぎてしまうことで内臓を直接冷やしてしまい、様々な症状に悩まれる方が増えるのです。
•胃のむかつき、食欲不振
•下痢やお腹の張り
•首・肩のこりや重だるさ
•頭痛や頭が重い感じ
•手足の冷えやしびれ
•倦怠感、だるさが抜けない
•寝つきが悪く、眠りが浅い
•めまいやふらつき
•生理不順や生理痛の悪化
•イライラや気分の落ち込み
そこで、私たち鍼灸院 爽快館 船橋店では、夏の冷えによる不調に鍼灸とお灸を組み合わせた施術をおすすめしています。
夏冷えの原因は「内臓の冷え」
中医学では、体の冷えは単に「気温の問題」ではなく、気・血・水の巡りの滞りによって起こると考えられています。特に、冷たいものの摂りすぎや、エアコンによる冷風の影響で胃腸や腎臓などの内臓が冷えると、体全体の働きが落ちてしまうのです。
「お腹が冷えてゴロゴロする」
「クーラーの部屋にいると、足先が冷たくなる」
「なんとなく調子が悪いけど原因がわからない」
先にあげた症状のほかにも原因のよくわからないこうした症状は、夏の“隠れ冷え”のサインかもしれません。
鍼灸×お灸で、内側からじんわり温める
爽快館船橋店では、夏の冷えに対して、お腹や足元だけでなく全身に鍼灸施術を行います。細くてやさしい鍼でツボを刺激することで、体の巡りを促し内臓の働きを高めていきます。さらに、温かな「お灸」で内臓をやさしく温めることで、冷えた体を芯から立て直していきます。
特に「関元(かんげん)」「中脘(ちゅうかん)」「三陰交(さんいんこう)」など、冷えや胃腸の不調に効くツボにお灸をすることで、じんわり心地よい温かさが広がり、体の芯までほぐれていく感覚を味わっていただけると思います。
鍼やお灸と聞くと、「痛そう」「熱そう」といったイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。でも実際には、とてもやさしく心地よい施術で、初めての方でも「思ったよりリラックスできた」と驚かれることが多いんですよ。
通いやすく、安心して続けられる環境です
「でも、鍼灸ってなんだか敷居が高くて…」という声もよく耳にします。
そんな方にも、爽快館船橋店はとても通いやすい環境です。誠心堂薬局グループの鍼灸院であり、船橋駅から徒歩1分という好立地で、お仕事帰りやお買い物ついでにも気軽に立ち寄っていただけます。
スタッフは全員国家資格を持つ鍼灸師で、初めての方にも丁寧にカウンセリングしながら施術を進めていきますので、安心してお越しください。
「なんとなく不調」を放っておかないで
「なんとなくだるい」「毎年夏は体調が悪くなる」――そんな小さなサインこそ、体からの大切なメッセージです。
鍼灸は、体の自然な力を引き出し、薬に頼りすぎずに体調を整えていけるやさしいケアです。冷えからくる不調を改善するだけでなく、夏バテの予防にもなり、続けていくことで体質そのものが変わっていくのを実感される方も多くいらっしゃいます。
この夏は、“冷えにくい体づくり”を始めてみませんか?
まとめ:やさしく、あたたかく、あなたの体を整える場所へ
夏の冷えは、一見すると小さな不調かもしれません。でも、それをケアするかどうかで、体の未来は大きく変わってきます。
鍼灸とお灸のやさしい温かさで、内臓から整え、心も体もすっきり軽くなる感覚をぜひ味わってみてください。
鍼灸院 爽快館 船橋店は、駅チカで通いやすく、初めての方にも安心してご利用いただける鍼灸院です。
あなたの“夏バテ予防”と“冷え対策”、私たちがお手伝いします。