
店舗お知らせ
- 町田
- 2025/08/25
妊活鍼灸、三焦調整法とは!?
三焦調整法って??
妊活鍼灸「誠心堂式三焦調整法」とは、誠心堂の妊活理論と臨床から作られた誠心堂オリジナルの不妊専門の鍼灸治療のこと。三焦調整法により、子宮や卵巣、精巣に栄養やホルモンが豊富な血液を届け、妊娠しやすくなるための体を作ります。人体を3つのパーツに分け、上焦(じょうしょう)(肺・心)中焦(ちゅうしょう)(肝・脾)下焦(げしょう)(腎)のバランスを整えることで骨盤内血流を改善していきます。
三焦調整法では、身体にある血液分布を、下焦(骨盤内臓器:子宮・卵巣・精巣)に集中させます。全身調整をしながら背中・お腹・腰・下半身などのツボを使って、頭に上っていた血流を調整します。頭部への治療だけでなく全身のツボを使うことで効果を持続しやすくしていくのです。
また、生理周期に合わせて的確な治療ができることも魅力の一つとなっております。
病院治療と並行して施術を受けることも可能です。
こんな方におすすめ!!
早く子供が欲しい 自然妊娠したい 体外受精・顕微授精・人工授精がうまくいかない 卵巣機能低下(AMHが低い)・卵胞が育たない・卵子が老化している・FSHが高い 着床障害・子宮内膜が厚くならない 流産を繰り返す 第二子不妊 男性不妊
- 鍼灸 津田沼
- 2025/08/25
津田沼でPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の鍼灸・中医学ケアをお探しの方へ
**多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)**は、女性に多い排卵障害の一つで、卵胞の発育に時間がかかり排卵が起こりにくくなることで、生理不順や排卵障害、不妊などのお悩みにつながります。
当店でも「なかなか排卵しない」「生理周期が安定しない」というご相談を多くいただきます。
西洋医学と中医学のアプローチの違い
西洋医学では、ホルモン療法や排卵誘発剤などで排卵を促す治療が行われます。
一方、中医学では「症状だけでなく、体質や生活環境を整えること」を重視します。
鍼灸や漢方で体の巡りやバランスを整え、排卵しやすい体づくりを目指します。
中医学タイプ別のPCOSケア
PCOSといっても、体質や原因はさまざまです。中医学では次のように分類し、それぞれに合わせた施術や養生法をご提案します。
肝腎陰虚タイプ
ホルモンバランスや卵巣への栄養不足から排卵が滞りやすい状態。
気滞血瘀タイプ
ストレスや生活習慣により気・血の巡りが悪くなり、排卵しにくい状態。
痰湿阻滞タイプ
余分な水分や老廃物が体にたまり、卵巣の働きを妨げている状態。
タイプに応じたツボ刺激や施術を行い、月経リズムの改善をサポートします。
鍼灸でできること
鍼灸はホルモンバランスの調整や血流改善を促し、卵巣・子宮の働きを助けます。
副作用が少なく、体質改善を目指す方にも安心して受けていただけるケアです。
ご相談はお気軽に
津田沼でPCOSのお悩み・体質改善をお考えの方は、鍼灸院爽快館 津田沼店までお気軽にご相談ください。
ネット予約・お電話でのご予約も承っております。
- 鍼灸 蒲田
- 2025/08/25
30代後半からの妊活セミナー開催
9月7日(日)14:00-15:00
グランデュオ蒲田にて
妊活セミナーを開催します。
\\ 卵巣年齢が気になる方へ //
30代後半からの卵子力・精子力アップ!
「妊娠力UPメソッド」を伝授
~こんな方にお勧め~
□ 高齢なので妊娠に不安がある
□ 基礎体温が安定しない
□ 採卵がうまくいかない
□ 体外受精や顕微授精には抵抗がある
□ 高齢だけど自然妊娠がしたい
□ 病院の検査で「異常なし」なのに妊娠できない
□ 反復流産を経験している
□ ストレスが多くホルモンバランスも乱れている
□ 冷えや血流が気になる
□ 漢方や鍼灸で体の土台から整えたい
□ 体質改善して妊娠できる身体づくりをしたい
□ 病院治療と併用できる自然療法を知りたい
~セミナー開催情報~
日 時:2025年9月7日(日)14:00~15:00
講 師:大嶋駿之如 先生(誠心堂薬局蒲田店)
山中誠太 先生(鍼灸院爽快館蒲田店)
会 場:グランデュオ蒲田 西館 9階会議室
〒144-0051東京都大田区西蒲田7-68-1
定 員:30名
当日スケジュール
13:30 開場
14:00 開演
15:00 終了
参加費:無料
セミナー特典:
①漢方ご利用希望の方へ
「漢方無料相談券」+「初めてご利用の方限定!無料相談時の商品購入10%OFF」
②鍼灸ご利用希望の方へ
妊活のための鍼灸施術「三焦調整法コース優待券」
ご参加お待ちしております!
- 津田沼
- 2025/08/24
津田沼で漢方相談|更年期に多いホットフラッシュ・不眠の改善症例
更年期に入ると、多くの女性が のぼせ・発汗(ホットフラッシュ)や不眠 といった不調に悩まされます。
今回は、40代後半の女性で「滝のような汗」と「夜眠れないつらさ」を抱えてご来店された症例をご紹介します。
ご来店時の主な症状
・会話中や軽い動作でも急に汗が出る
・夜中に何度も目が覚めて熟睡できない
・手足の冷えと肩こり
・胸やけ、胃腸の不快感
・ストレスから甘いものやスナック菓子を食べ過ぎてしまう
生活環境の変化をきっかけに、心身のバランスを崩されていました。
中医学的な分析
中医学では以下の状態が重なっていると考えられました。
・脾虚:胃腸が弱く栄養をうまく吸収できない → 血不足
・肝血・心血の不足:精神の安定を保てず、不眠や気分の落ち込みへ
・腎陰虚:体を冷ます力が不足 → のぼせや発汗
・肝鬱:ストレスで気の巡りが滞り、症状を悪化
漢方でのアプローチ
誠心堂薬局 津田沼店では、以下を目的とした漢方をご提案しました。
・胃腸を整えて「血」を補う
・心血を養い、眠りの質を改善
・腎陰を補い、のぼせや発汗を和らげる
・気の巡りを整え、ストレスを軽減
改善の経過
継続的に漢方を服用することで、次のような変化が見られました。
・夜中に起きる回数が減り、朝の疲労感が軽減
・発汗が落ち着き、日常生活が楽に
・食欲や気持ちの乱れも改善傾向
漢方でできること
更年期の不調は「年齢だから仕方ない」と諦められがちですが、
中医学では体質に合わせた調整で改善を目指すことが可能です。
特に、
・ホットフラッシュ
・不眠
・冷えと発汗が同時に起こる複雑な症状
といったケースこそ、漢方が得意とする分野です。
更年期のホットフラッシュや不眠でお悩みの方は、一度ご相談ください。
- 西葛西
- 2025/08/24
西葛西店でよくなった! 64歳夜眠れない症例
■ご相談内容について
年齢:64歳
性別:女性
不眠
症状: 夜眠れない、寝つきが悪い、食欲低下、足の筋力が低下し立っていることが辛い状態。
■相談までの経緯
1日眠れないことは以前もあったが、今回は全く眠れない日が続き心配になり来店した。
仕事は長時間立っていることが難しく2か月前に辞めてしまい、その辺りから不安な症状が出始めた。
不安が出始めるようになり食欲も低下するようになった。
今日は眠れるかなと心配になると動悸がする。
■どんな漢方薬を案内したか
・疎肝理気(肝気の巡りを良くし気のうっ滞を整える)
・養血(自律神経を主る肝、精神活動を主る心の血分を補う)
・寧神安神(心を落ち着かせる)
上記の内容に即した漢方薬を煎じ薬でご案内。
■経過
服用1カ月、寝つきが良くなり8時間眠れるようになった。
熟睡感も出てきて食欲も出るようになった。
睡眠の状態は良くなり、体質改善のため継続して服用。
- 鍼灸 西葛西
- 2025/08/24
予約状況8/24時点
ここ最近連日猛暑ですね、こまめな水分補給を気にかけてください。
<8/24現在 予約空き情報>
*当院月金曜日定休 時々木曜日お休み
*コロナ以降お茶出し中止しておりましたが、連日猛暑のため、再開いたしました。
8/24(日)16時半以降空きあり
8/26(火)以降余裕あり
当院では、胃腸症状・自律神経失調関連の症状・痛み(整形疾患)肩こり腰痛など・美容針の方々が通院しております。
初診は約1時間半くらいかけて問診とご説明、治療の対応をさせて頂いております。2回目以降は、1時間枠で予約入れております。 お気軽にお問合せくださいませ。 そのほか、婦人科症状や子宝治療の患者様も通院されており、温活・妊活のサポートもしております。
妊娠後のつわりや、更年期などの症状にも対応しております。 元気なお子さんの出産の準備のためのサポートもさせていただいております。 逆子にも対応しております。
<腎臓疾患>
誠心堂では、腎臓機能低下によるお体のご不調にも対応しております。
zom無料のセミナーも開催しております。ご興味ある方はぜひご参加ください。
<ソフトな骨盤調整コース追加になりました>
腰痛はもちろん、妊活にも活用、産後の骨盤調整などにも対応いたしております。
<妊娠希望の方へ>
今までの結果が思わしくない方や、妊娠しやすい体づくりにご興味ある方、鍼灸漢方を試してみませんか?
ホルモンは血液に乗って卵巣に届きます。
体全体・子宮を温める、温活妊活サポートいたします。 その他、美容鍼・首肩こり腰痛・関
節痛などお身体のご不調に対応いたします。
ネット予約ご希望の方は、詳細をクリック、ホームページの方から予約できます。
- 町田
- 2025/08/23
漢方・鍼灸のよくあるご質問!!
事前情報大事ですよね!!
当店でよくある質問をまとめてみました。
・効果はどれくらいで感じられるのか?
・料金はどのくらいかかるのか?
・病院や市販の漢方薬とどのような違いがあるのか?
他にも漢方についてのご質問がございましたら
お気軽にご質問ください!!
スタッフ一同お待ちしております。
- 恵比寿
- 2025/08/23
予約状況のお知らせ《8/24~9/9》
新規ご相談のご予約時間のお知らせいたします。
中国語で相談出来る中医学アドバイザーは月、火、木、金曜日の出勤となります。
(我们的中医顾问可以用中文提供咨询,周一、周二、周四、周五工作。)
当社代表の西野裕一先生(不妊治療のエキスパート)のご相談は土曜日となります。
ご予約状況は投稿時点で、下記のお時間で初回ご相談のご予約が可能ございます。
※水曜日担当の張塋先生は中国へ帰国中のため、張塋先生指名でのご予約は受け付けておりません。
※金曜日に新たに栄先生(男性)が配属となりました。不妊症や婦人科のみならず、皮膚疾患、小児疾患、特に難病治療の中医学に精通した、
ベテランの中国中医師です。
※4月16日より川﨑新店長(女性)が隔週日曜日担当しております。不妊治療、婦人科、ダイエット(ファスティング)の相談経験が豊富です。
女性ならではのご体調に関するお悩みも安心してご相談いただけます。
8/24(日)16:30
8/25(月)11:00 14:00 15:00
8/26(火)11:00 14:20
8/27(水)満席
8/28(木)15:00 16:00
8/29(金)10:00 10:30 15:00(可以用中文咨询。栄先生)と(不妊治療のエキスパート西野裕一先生担当日です。)
8/30(土)13:30 15:30(不妊治療のエキスパート西野裕一先生担当日です。)
8/31(日)16:30 17:00
9/1(月)12:00 14:30 16:30
9/2(火)10:00 11:00 14:00 15:00
9/3(水)11:30 15:30 16:00(新店長の川﨑先生担当日です。)
9/4(木)16:00
9/5(金)10:30 11:30 14:00 16:00(可以用中文咨询。栄先生)
9/6(土)13:30 15:30
9/7(日)10:30 15:00 16:00
9/8(月)10:00 10:30 15:00 16:00
9/9(火)10:00 11:30 15:00
※1 日本人スタッフは常勤しております。
※2 ご予約状況は、投稿時点での状況となります。予約の最新状況は下記までお電話連絡下さい。
☎03-5422-8853
※3 初回は、問診や漢方治療についてのご説明に1時間半程お時間を頂いておりますが、お時間が限られる場合はご相談下さい。
2回目以降のご相談時間は30分程となります。
- 津田沼
- 2025/08/23
津田沼で漢方相談|産後に白髪が増える?その理由とケア方法
出産後に白髪が増えるのはなぜ?
「出産後から白髪が気になるようになった」というご相談は珍しくありません。
妊娠中はエストロゲン(女性ホルモン)が高い状態にあり、髪のツヤやコシを保っています。ところが出産後はホルモンが急激に低下し、髪の成長サイクルが乱れやすくなります。
さらに、育児による寝不足・疲労・ストレスは体内に活性酸素を増やし、髪の色を作る色素細胞にダメージを与えることも。そのため「産後に白髪が増えた」と感じる女性が多いのです。
中医学で考える「血余」と髪の関係
中医学では、髪は「血余(けつよ=血の余り)」と関係が深いと考えます。
『黄帝内経』には「肝は血を蔵し、その余りは髪となる」とあり、血が充実していれば髪は豊かでツヤやかに育つとされています。
出産や授乳で「血」が不足すると(血虚)
・髪がパサつく
・白髪が増える
・抜け毛が多くなる
・肌の乾燥
といった変化が起こりやすくなります。
産後の白髪対策にできること
・栄養バランスの良い食事(鉄分・ビタミンB群・たんぱく質)
・できる範囲での睡眠と休養
・ストレスケア(気分転換・周囲のサポート)
加えて、漢方では「血を補う」「気血のめぐりを整える」ことで、髪や肌のケアにつなげていきます。
誠心堂薬局 津田沼店の漢方サポート
当店では、お一人おひとりの体質に合わせて、
・出産・授乳で消耗した血を補う
・疲労やストレスで乱れた自律神経を整える
・肝・腎を養って髪や肌を健やかに保つ
といった体質改善を目的とした漢方をご提案しています。
「白髪が増えた」「抜け毛が気になる」といった変化も、体からの大切なサインです。
体の土台を整えることで、髪も肌も健やかに保つことができます。
- 蒲田
- 2025/08/22
9/7【無料妊活セミナー】 ㏌グランデュオ蒲田
【妊活セミナーのご案内】
妊活において「高年齢」とされるのは35歳からですが、現代では40代での出産も珍しくありません。ただし、妊娠しやすい年齢や卵子の質は年齢とともに低下し、40代ではその傾向が顕著になります。これは男性にも同じことが言え、年齢とともに精子の質も低下します。
そのため、年齢を重ねた妊活では「妊娠しやすい体づくり」が重要です。
漢方や鍼灸は、体のバランスを整え、卵子や精子の質を高めるのに役立ちます。誠心堂が行う妊活鍼灸「三焦調整法」も、多くのご夫婦から信頼を得ている実績ある方法です。
○本セミナーでは、妊娠力を高める体づくり
○着床との関係
○自宅でできる養生法
○漢方ファスティングの活用
など、すぐに役立つ内容をわかりやすくお話しします。
妊活中のご夫婦にぜひご参加いただきたい内容です。おふたりでのご参加をお待ちしております。
こんな方にお勧め
□ 高齢なので妊娠に不安がある
□ 基礎体温が安定しない
□ 採卵がうまくいかない
□ 体外受精や顕微授精には抵抗がある
□ 高齢だけど自然妊娠がしたい
□ 病院の検査で「異常なし」なのに妊娠できない
□ 反復流産を経験している
□ ストレスが多くホルモンバランスも乱れている
□ 冷えや血流が気になる
□ 漢方や鍼灸で体の土台から整えたい
□ 体質改善して妊娠できる身体づくりをしたい
□ 病院治療と併用できる自然療法を知りたい
セミナー詳細????
https://www.seishin-do.co.jp/seminar/?id=1753246962-624883