セミナー情報
咳、喘息、下痢や便秘、
秋バテ、自律神経のお悩み...
東洋医学が不調を防ぐ!
乾燥の気になる秋は、
漢方的養生で
不調から心身を守る!
夏の暑さも峠を越えて気温が下がり始め、湿度が低くなり空気が乾燥する秋がやってきます。
秋には秋特有の身体のトラブルがあります。
この時期は大気中の湿気も少ないため、乾いた空気の影響を受けて肺の働きが弱くなります。
すると、呼吸器の不調が出やすくなるのです。不調は、喉や鼻、そして皮膚にも影響が及ぶことがあります。
東洋医学では、肺と胃腸は密接に関わっており、互いに影響し合っていると考えられています。
その中でも特に、肺と大腸とは関係が深く便秘や下痢などの症状を引き起こすなど、肺の機能との関係性が深く、肺の機能が低下すると、便秘になりやすくなったり、逆に下痢をしやすくなったりすることがあります。
漢方では、お腹の調子を整えることで、肺の症状が改善することもあるほど密接な関係にあると考えます。
秋バテやメンタル不調も
季節の変わり目のお悩みに
東洋医学が功を奏す
また、秋のお悩みとして多いのは、朝晩の気温差による身体の負担や疲れ=「秋バテ」です。
夏の疲労が残ったまま、気温や気圧の変化が激しい秋を迎えることで、自律神経の乱れや血行不良が起こり、様々な体調不良を感じやすくなります。
自律神経のバランスが崩れやすくなると、よく眠れない、寝付けないなどの睡眠障害が生じたり、メンタルにも不調が出やすくなります。
不調のオンパレードのような秋ですが、夏は自然と身体が活発になるため、その分、秋にはどうしても体力も免疫力も落ちこみがちです。
そんな時は、東洋医学の力を借りて、身体を立て直すのが一番。
東洋医学の知恵で上手く対応すれば、心地よく秋を過ごし、寒い冬に向かって体の準備をすることができます。
本講座では、東洋医学の専門家が「秋に多い身体のトラブル」について、心身のストレスやセルフメディケーションにも活かせる東洋医学についてお話しします。自分でできるツボや養生法などもお教えしますので、漢方の知恵を取り入れて、今年の秋を元気に快適に過ごしましょう。
~こんな方におすすめ
□ 秋に呼吸器系のトラブルを起こしやすい
□ 秋に胃腸の調子を崩しやすい
□ 秋バテを防ぎたい
□ 毎年、残暑や秋の初めに調子を崩す
□ 秋のはじめは疲れやすい・疲れがとれない
□ 秋は眠りが浅い・寝つきが悪い
□ 免疫力に自信がない・体調不安がある
□ 漢方を取り入れて体質改善をしたい
□ 季節の変わり目の心と体の対策や養生法を知りたい
東洋医学で考える季節のお悩みの健康講座
今後の開催スケジュール
11月:冷え症を撃退するツボと漢方薬
関根裕司先生
薬剤師・鍼灸師・国際中医専門員
誠心堂薬局 船橋店 店長
★帝京大学薬学部、帝京大学大学院薬学研究科修士課程、東洋鍼灸専門学校夜間鍼灸科
薬剤師、鍼灸師の視点を生かし、地域にお住まいの患者様から頼られる漢方相談薬局店長として様々な取り組みを行っている。
◆メッセージ◆
秋は空気が乾燥しやすく、咳や下痢、不眠などの不調が起こりやすい季節です。そこで、東洋医学の観点から秋を元気に過ごすための講演会を開催いたします。 本講座で学んだ知恵を日々の生活に取り入れて、今年の秋を快適に過ごしましょう。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
<セミナー参加特典>
セミナー開催情報
日にち:2025年9月20日(土)
講 師:関根裕司先生
当日スケジュール
9:45 開場
10:00 講演スタート
10:40 AGES(糖化度)測定と測定結果の解説・質疑応答
11:00 終了
会 場:船橋市中央公民館 第5集会室
定 員:15名
参加費:無料
参加特典:AGES(糖化度)測定
※お体の糖化度の状態を測定します。
参加条件:健康のお悩みのある方、東洋医学や予防医学に興味のある方。
※18歳未満の方の参加はお断りしています。
※お悩みの方以外の参加はお断りしています。
<注意事項>
・詳細の注意事項はお申込者にメールでご案内いたしますので、必ずご確認上、ご参加ください。
・参加者によるセミナーの録音、録画はご遠慮ください。
・内容や時間は予告なく変更・中止となる場合があります。
・当日の様子は、WEBサイト、SNS、誌面等に掲載させて頂くことがあります。
・セミナー内容・講師等は予告なく変更される場合があります。
・キャンセルのご連絡はお申し込み後にお送りしましたメール内よりご連絡ください。
<誠心堂グループのご利用が初めて方限定参加特典>
<お問い合わせ>
電話番号<047-460-5593>誠心堂薬局船橋店 受付時間:10:00~19:00 (年末年始を除く)
こちらのセミナーに興味がある方は、
以下の申込みフォームよりお気軽にお申し込みください。
このセミナーに申し込む
セミナー情報
毎月オンラインセミナーを開催しています。
お気軽にご参加ください。
https://www.seishin-do.co.jp/seminar/
<今後の予定>
11月:冷え症を撃退するツボと漢方薬