店舗案内

誠心堂薬局 津田沼店

  • 漢方
  • 鍼灸近接
  • P
  • WEB予約

JR津田沼駅南口より徒歩2分の漢方専門薬局。

オーダーメイドの漢方薬で妊娠しやすい体質へ導きます。

 

TEL
047-493-1493

ネット予約はこちらから

住所

275-0026 千葉県習志野市谷津7丁目7 Loharu津田沼 1F

 

最寄り駅

JR総武線 津田沼駅

アクセス

【電車】

JR総武線「津田沼駅」南口より徒歩2分。

新京成線「新津田沼駅」より徒歩7分。

 

【お車】

1,000円以上お買上で2時間無料の駐車スペースがございます。

 

営業時間

10:00~19:00

休業日

年中無休(年末年始を除く)

  • BLOG
  • twitter
  • instagram
過去の一覧を見る

不妊症・婦人科疾患
お一人おひとりの体質に合った漢方で、体と心を整えます。

不妊症・婦人科疾患
お一人おひとりの体質に合った漢方で、体と心を整えます。

不妊症

「自然妊娠を頑張っているけど妊娠しない。」「採卵しても良い卵が採れない。」「移植しても着床しない。」「流産をしてしまった。」「精子が良くない。」「これから妊活を考えているがどうしたらよいか分からない。」など、妊活について悩みを持たれる方を、数多く妊娠に導いてきた実績があります。

環境や生活習慣、ご体質はお一人おひとり異なります。その方に合った漢方や鍼灸治療で心身ともに健康な状態へと整えることで、妊娠力を高めます。

 

お隣に鍼灸院を併設しております。漢方×鍼灸の両輪で皆様の妊活をサポートします。

お気軽にご相談下さい。

 

 

婦人科疾患

「生理周期が乱れている。」「毎月の生理痛がつらい。」「PMS(生理前症候群)がつらい。」「子宮筋腫、卵巣嚢腫の手術を避けたい。」「更年期症状が気になる。」など、ひとりひとりのお悩みを、その原因となる体質を分析し、体質改善に導きます。

 

 

(不妊症)
卵子の質の低下 卵巣機能低下 第2子不妊 男性不妊 PCOS(多嚢胞性卵巣症候群) 着床障害 不育症

 

(婦人科疾患)
生理不順 排卵障害 生理痛 子宮内膜症 子宮筋腫 PMS(月経前症候群) 更年期障害 早発卵巣不全 卵巣嚢腫

漢方薬の種類と特徴

漢方薬の種類と特徴

煎じ薬
生薬を自身でコトコトと煮出して服用します。煎じてすぐ服用できるので有効成分の残存量がもっともすぐれているとされ、また湯液のため吸収が早く効果を実感するのが早いタイプの漢方薬です。

ご体質や症状に細かく合わせてご用意ができる誠心堂薬局こだわりのオーダーメイド漢方薬です。

 

補腎薬
腎は精(生命力)を納めている臓腑で、人体の若々しさに重要な影響を与えています。古来より不老長寿の薬として重用されてきた補腎薬は、現代でも滋養強壮の薬として配合されているのを見かけます。その性質から高価な生薬や入手が難しい動物薬が多いのですが、幅広く取り扱っているのは漢方専門薬局ならでは。

不妊症や加齢に伴うお悩みにお勧めです。

 

エキス剤・錠剤
体質改善の道のりは一朝一夕ではありません。どんな時でも服用しやすいように、持ち運びができ比較的安価なタイプも幅広くご用意することができます。

 

サプリメント
また、漢方薬だけではなく健康食品・サプリメントも各種取り揃えています。中国でも現代医学と中医学の考え方をハイブリッドさせる中西医結合の方針で治療を進めます。

 

各剤型の費用はこちらから → 料金案内

店長からのメッセージ

川﨑 千尋
 
管理薬剤師
国際中医専門員
北里大学薬学部卒
木曜日 相談担当
 
 

川﨑 千尋

 

管理薬剤師

国際中医専門員

北里大学薬学部卒

木曜日 相談担当

 

 

2022年誠心堂薬局では子宝相談で370名の方がご懐妊されました。

そのうち40歳以上のご懐妊は106名で、最高齢は48歳の方でした。

 

 晩婚化を背景にお子様をご希望される年齢も上昇傾向にあります。そこで問題となるのが、妊娠率の低下と流産率の上昇です。とくに35歳を過ぎるとそれらのリスクは急に上昇します。婦人科治療の成功率も35歳以降低下するのもこのためです。

こういった背景もあり誠心堂薬局では、35歳以上でなかなか妊活がうまくいかない方のご相談が増えております。臨床経験豊富な中医学アドバイザーが皆様を子宝体質に導きます。

年齢が気になる、妊娠はできるけど継続できない、採卵がうまく行かない、着床しない等その方によりお悩みは違うかと思います。お悩みに応じ中医学的にどういったお手伝いができるのかお一人お一人丁寧にご説明させていただきます。

 

 その他、皮膚疾患、婦人科系疾患、消化器疾患、循環器疾患、精神疾患など多岐に渡りご相談を承っております。

 

お悩みの症状改善のために漢方薬での体質改善から生活習慣のアドバイスまで、様々な面からサポートをさせていただきます。

ぜひお気軽にご相談ください。

お身体のご相談は私達にお任せ下さい

  • 周 密(シュウ ミツ)

    周 密(シュウ ミツ)

    月・金・日曜日 相談担当

    【略歴】

    上海中医薬大学医学部卒

    上海中医薬大学附属岳陽病院 勤務

    専修大学心理学コース卒

     

     

  • 王 全新(オウ ゼンシン)

    王 全新(オウ ゼンシン)

    火曜日 相談担当

    【略歴】

    寧夏医学院卒

    寧夏中亜附属病院 勤務

    京都大学医学部 加齢医学修了

    順天堂大学大学院医学研究科 博士課程修了

     

     

  • 王 美華(オウ ミカ)

    王 美華(オウ ミカ)

    木曜日 相談担当

    【略歴】

    中国貴州中医薬大学臨床医学部卒

    中国貴州省衛生庁勤務

    中国貴州省中医薬管理局勤務

    日本国立保健医療科学院専攻過程修了

    順天堂大学医学部衛生学講座研究員

    順天堂大学大学院医学研究科博士課程修了

    順天堂大学医学研究科疫学・環境医学非常勤助教

  • 鄭 冬梅(テイ トウバイ)

    鄭 冬梅(テイ トウバイ)

    土曜日 相談担当

    【略歴】

    北京中医薬大学卒

    中国海南医科大学付属病院勤務

    順天堂大学大学院医学研究科 消化器内科博士課程修了

     

     

     

     

  • 林田 智成
 

    林田 智成

     

    水曜日 相談担当

    薬剤師

    国際中医専門員

お問い合わせはこちら